感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

三木武夫と戦後政治

著者名 竹内桂/著
出版者 吉田書店
出版年月 2023.2
請求記号 3121/01322/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210956728一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3121/01322/
書名 三木武夫と戦後政治
著者名 竹内桂/著
出版者 吉田書店
出版年月 2023.2
ページ数 11,761,9p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-910590-09-7
分類 3121
一般件名 日本-政治・行政-歴史
個人件名 三木武夫
書誌種別 一般和書
内容紹介 第66代内閣総理大臣、三木武夫。現実と理想の狭間で政治権力を追い求めた保守政治家の生涯を丹念にたどり、戦後日本政治において果たした役割を、政治史研究の観点から考察する。
書誌・年譜・年表 文献:p723〜755
タイトルコード 1002210084983

要旨 「バルカン政治家」「保守傍流」「クリーン三木」「議会の子」の異名をとり、現実と理想の狭間で政治権力を追い求めた保守政治家の生涯を丹念にたどる。
目次 第1部 戦前・戦時期(一九〇七〜一九四五年)(代議士以前
少壮議員)
第2部 「バルカン政治家」の台頭(一九四五〜一九五五年)(政党政治家としての出発―協同民主党から国民協同党へ
中道政権期―政界における台頭
第二保守党期―保守政治家への道)
第3部 派閥政治の展開(一九五六〜一九七二年)(石橋湛山内閣期
岸信介内閣期―安保改定への対応
池田勇人内閣期―高度経済成長と党近代化の推進
佐藤榮作内閣期―長期政権の主流派から非主流派へ)
第4部 「三角大福中」の時代(一九七二〜一九八八年)(田中角榮内閣期―副総理としての役割
三木武夫内閣期―椎名裁定と政権運営
「三木おろし」の政治過程
福田赳夫・大平正芳内閣期―派閥領袖としての終期
晩年
終章)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。