感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

徳川家康 (シリーズ・織豊大名の研究)

著者名 柴裕之/編著
出版者 戎光祥出版
出版年月 2022.1
請求記号 2891/05026/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210943502一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/05026/
書名 徳川家康 (シリーズ・織豊大名の研究)
著者名 柴裕之/編著
出版者 戎光祥出版
出版年月 2022.1
ページ数 394p
大きさ 21cm
シリーズ名 シリーズ・織豊大名の研究
シリーズ巻次 10
ISBN 978-4-86403-407-4
分類 2891
個人件名 徳川家康
書誌種別 一般和書
内容紹介 三河国衆から戦国大名、そして天下人にまでのぼりつめた徳川家康。合戦・領国支配・一向一揆・外交・史料などに関する論考18本、戦国・織豊期の動向および研究状況をまとめた総論を収録する。
タイトルコード 1002110081183

目次 総論 戦国・織豊期の徳川家康の動向と研究
第1部 松平氏の盛衰と家康(謎の人、松平清康の家像をもとめて
義元の三河侵攻と松平元康
最初の徳川家康文書 ほか)
第2部 戦国大名徳川氏の発展と信康事件(松平元康の岡崎城帰還
永禄四年四月三河国牛久保合戦の意義
永禄三河一揆の展開過程―三河一向一揆を見直す ほか)
第3部 豊臣大名徳川家康(豊臣秀吉との抗争と和睦
天正期北関東政治史の一齣―徳川・羽柴両氏との関係を中心に
徳川家康前半生の叙位任官 ほか)
著者情報 柴 裕之
 1973年、東京都生まれ。東洋大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。博士(文学)。現在、東洋大学文学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 総論 戦国・織豊期の徳川家康の動向と研究   8-68
柴裕之/著
2 謎の人、松平清康の実像をもとめて   70-83
村岡幹生/著
3 義元の三河侵攻と松平元康   84-92
大久保俊昭/著 久保田昌希/著
4 最初の徳川家康文書   93-108
新行紀一/著
5 徳川家康の花押   109-112
播磨良紀/著
6 松平元康の岡崎城帰還   114-117
丸島和洋/著
7 永禄四年四月三河国牛久保合戦の意義   118-121
柴裕之/著
8 永禄三河一揆の展開過程   三河一向一揆を見直す   122-159
村岡幹生/著
9 武田・徳川氏の今川領国侵攻過程   身延文庫「科註拾塵抄」奥書の検討から   160-184
海老沼真治/著
10 武田・徳川同盟に関する一史料   「三ケ年之鬱憤」をめぐって   185-189
丸島和洋/著
11 家康の遠江平定と三方原合戦   190-197
阿部浩一/著
12 高天神城の戦いと家康の遠駿支配   198-212
阿部浩一/著
13 岡崎城主徳川信康   213-236
新行紀一/著
14 信康・築山殿事件   237-254
新行紀一/著
15 豊臣秀吉との抗争と和睦   256-285
新行紀一/著
16 天正期北関東政治史の一齣   徳川・羽柴両氏との関係を中心に   286-306
宮川展夫/著
17 徳川家康前半生の叙位任官   307-319
遠藤珠紀/著
18 徳川五か国検地研究ノート   五十分一役を中心に   320-361
新行紀一/著
19 徳川家康江戸入部の歴史的背景   362-394
竹井英文/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。