感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<怪異>とナショナリズム

著者名 怪異怪談研究会/監修 茂木謙之介/編著 小松史生子/編著
出版者 青弓社
出版年月 2021.11
請求記号 3881/00420/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237980826一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

怪異 日本文学-歴史-近代 ナショナリズム 日本-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3881/00420/
書名 <怪異>とナショナリズム
著者名 怪異怪談研究会/監修   茂木謙之介/編著   小松史生子/編著
出版者 青弓社
出版年月 2021.11
ページ数 370p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7872-9262-9
分類 3881
一般件名 怪異   日本文学-歴史-近代   ナショナリズム
書誌種別 一般和書
内容紹介 文学作品、怪談、天皇制、マルクス主義と陰謀論…。<怪異>とナショナリズムとの関係性を戦争・政治・モダニズムという3つの視点から読み解き、両者が乱反射しながら共存した近代日本の時代性を浮き彫りにする。
タイトルコード 1002110072728



内容細目表:

1 戦意高揚物語への接近と離反   泉鏡花「海戦の余波」における<人間ならざるものたち>の役割   24-46
鈴木彩/著
2 出征する<異類>と<異端>のナショナリズム   「軍隊狸」を中心に   47-68
乾英治郎/著
3 恋する死者たちの<戦後>   『英霊の聲』と文学的なるもの   69-93
松下浩幸/著
4 二十世紀前半の史蹟保存事業と史蹟の怪異   94-119
齋藤智志/著
5 亡霊となる戦死者   コラム   120-124
川村邦光/著
6 怪異と迷信のフォークロア   佐藤春夫「魔鳥」「女誡扇綺譚」における<植民地的不気味なもの>   126-146
堀井一摩/著
7 テロルの女たちはなぜ描かれたのか   宮崎夢柳「鬼啾啾」の虚無党表象をめぐる一考察   147-167
倉田容子/著
8 <怪異>からみる二・二六事件   北一輝と対馬勝雄におけるオカルト的想像力   168-199
茂木謙之介/著 大道晴香/著
9 マルクス主義的陰謀論の諸相   デリダ・ジェイムソン・太田竜   200-223
栗田英彦/著
10 井上円了の妖怪学と天皇神話   224-244
井関大介/著
11 戦争と妖怪的なるもの、三題   コラム   245-249
成田龍一/著
12 大佛次郎「銀簪」と近代的怪談   山田風太郎創作メモ「小説腹案集」より「雪女」の記載を手がかりに   252-275
谷口基/著
13 中井英夫「虚無への供物」考   <戦後>という怪談、中井英夫から寺山修司へ   276-302
小松史生子/著
14 浮遊する「墳墓」と永続性のゆくえ   細野雲外『不滅の墳墓』のナショナリズムと<怪異>   303-328
副田賢二/著
15 “オカルト天皇(制)”論序説   一九八〇年代雑誌「ムー」の分析から   329-360
茂木謙之介/著
16 新宗教における怪異とナショナリズム   初期霊友会の歴史観と日本の位置   361-365
島薗進/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。