感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

UXデザインの法則 最高のプロダクトとサービスを支える心理学

著者名 Jon Yablonski/著 相島雅樹/訳 磯谷拓也/訳
出版者 オライリー・ジャパン
出版年月 2021.5
請求記号 0076/07027/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237893557一般和書2階開架パソコン貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ユーザーエクスペリエンス 行動心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0076/07027/
書名 UXデザインの法則 最高のプロダクトとサービスを支える心理学
著者名 Jon Yablonski/著   相島雅樹/訳   磯谷拓也/訳
出版者 オライリー・ジャパン
出版年月 2021.5
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-87311-949-6
原書名 原タイトル:Laws of UX
分類 0076
一般件名 ユーザーエクスペリエンス   行動心理学
書誌種別 一般和書
内容紹介 UXデザインにおける心理的法則を解説。「意思決定にかかる時間は選択肢の数と複雑さで決まる」など10の法則を、ポイント、概要、起源、事例、結論にまとめて紹介する。ウェブサイト『Laws of UX』を元に構成。
タイトルコード 1002110011772

要旨 本書は、著者がUXデザインと交差する心理学の法則をまとめたウェブサイト「Laws of UX」を元に構成されています。「意思決定にかかる時間は選択肢の数と複雑さで決まる」、「タッチターゲットに至るまでの時間はターゲットの大きさと近さで決まる」などの10の法則を、各章において、ポイント、概要、起源、事例、結論にまとめ紹介します。ノンデザイナーにもデザインセンスが求められる時代に欠かせないハンドブックです。
目次 ヤコブの法則
フィッツの法則
ヒックの法則
ミラーの法則
ポステルの法則
ピークエンドの法則
美的ユーザビリティ効果
フォン・レストルフ効果
テスラーの法則
ドハティのしきい値
力には責任が伴う
心理学的な原則をデザインに適用する
著者情報 ヤブロンスキ,ジョン
 デトロイトを拠点に、デザイン、講演、執筆、デジタルクリエイティブ制作などで活躍。UXデザインとウェブのフロントエンド開発の交差点が主要な関心事であり、これら2つの分野をハイブリッドなアプローチで融合させることで、デジタルにおける問題解決を行う。実務においてジャーニーマップやプロトタイプを作成する傍ら、「Laws of UX」、「Humane by Design」、「Web Field Manual」など有用な情報発信にも携わっている。ゼネラルモーターズで次世代の車載インタラクティブ体験の開発に取り組んだ後、現在はBoom Supersonicのシニアプロダクトデザイナーを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
相島 雅樹
 株式会社リクルートSUUMOリサーチセンター研究員。1987年東京都生まれ。早稲田大学第一文学部を卒業後、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科修士課程修了。2012年に株式会社リクルートに入社し、不動産ポータル『SUUMO(スーモ)』や新規事業のプロダクト開発に従事。2018年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
磯谷 拓也
 株式会社リクルートプロダクト統括本部プロダクトマネジメント統括室グループマネージャー。慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科修士課程修了。2012年に株式会社リクルートに入社。国内事業サービスの立ち上げに複数関わった後、「Airレジ」海外版のUX戦略、プロダクトマネジメント業務を担当。2018年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
反中 望
 株式会社リクルートプロダクト統括本部プロダクトデザイン室グループマネージャー。1980年生まれ。東京大学文学部卒業後、同大学院学際情報学府修士課程修了。システムエンジニアを経て、2008年に株式会社ビービットに入社。金融・教育・メディア等、様々な企業のUX・デジタルマーケティングのコンサルティングに従事。2015年に株式会社リクルートテクノロジーズ入社。「ゼクシィ」「SUUMO(スーモ)」をはじめとするウェブサービスのUX改善・戦略立案を担当。2018年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松村 草也
 株式会社リクルートプロダクト統括本部プロダクトデザイン室グループマネージャー。1984年東京都生まれ。東京大学工学部都市工学科卒業後同大学院工学系研究科都市工学専攻修了。2010年に株式会社リクルートコミュニケーションズ入社後、国内事業サービスのWebマーケティング・UX改善・機能開発に横断的に従事。2017年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。