感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 14 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 14

書誌情報サマリ

書名

禁忌 (ハルキ文庫)

著者名 和田はつ子/著
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2025.7
請求記号 F8/02662/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238628747一般和書1階開架 貸出中 
2 名東3332866957一般和書一般開架 貸出中 
3 徳重4630933465一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F8/02662/
書名 禁忌 (ハルキ文庫)
著者名 和田はつ子/著
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2025.7
ページ数 253p
大きさ 16cm
シリーズ名 ハルキ文庫
シリーズ巻次 わ1-64
ISBN 978-4-7584-4743-0
一般注記 「多重人格殺人」(角川ホラー文庫 1996年刊)の改題,加筆訂正
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 女性と幼女の死体が次々と発見された。警視庁捜査一課の刑事・水野薫は、被害者の交際相手である大学准教授・日下部遼の自宅を訪ねた。文化人類学者の日下部は、連続猟奇殺人鬼のプロファイリングを行うことに…。
タイトルコード 1002510025935

要旨 総歩行距離2000キロ以上にもおよぶ、老若男女が毎日歩き続ける伊勢神宮への旅は、どのようにして可能となったのでしょうか。旅のルートと歩行距離を割り出し、徒歩での旅を可能とした旅人の身体技法や装い、健脚を支えた街道の交通インフラやマナー、旅の家計簿などから、江戸の庶民に愛された「お伊勢参り」の旅をひも解きます。
目次 第1章 旅のルートと歩行距離
第2章 幕末〜明治初期の日本人の歩き方
第3章 街道の必須アイテム「棒」―使い道と身体技法
第4章 旅の履物
第5章 旅の家計簿
第6章 旅人の健脚を支えたもの
第7章 近代化による旅の変化
著者情報 谷釜 尋徳
 東洋大学法学部教授。日本体育大学大学院博士後期課程修了。博士(体育科学)。専門はスポーツ史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。