感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

放課後の文章教室

著者名 小手鞠るい/著
出版者 偕成社
出版年月 2019.8
請求記号 816/00193/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237465448じどう図書1階開架ティーンズ在庫 
2 2332209762じどう図書じどう開架 在庫 
3 2432499784じどう図書じどう開架ティーンズ在庫 
4 中村2532226509じどう図書じどう開架 在庫 
5 千種2832150409じどう図書じどう開架ティーンズ在庫 
6 守山3132471073じどう図書一般開架ティーンズ在庫 
7 徳重4630633974じどう図書じどう開架ティーンズ貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 816/00193/
書名 放課後の文章教室
著者名 小手鞠るい/著
出版者 偕成社
出版年月 2019.8
ページ数 169p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-03-808270-2
分類 816
一般件名 文章
書誌種別 じどう図書
内容紹介 小説家・小手鞠るいが、若い人からの「文章について」「書くことについて」の質問に答え、ツイッター・メールから読書感想文まで、書くことの楽しさとコツを教える。『Kaisei Web』連載を加筆・修正し単行本化。
タイトルコード 1001910043850

要旨 若い読者からの「文章について」「書くことについて」の質問に答えます。ツイッター・メールから読書感想文まで、書くことの楽しさとコツを教えます。小学校高学年から。
目次 第1章 友情を書く(魅力的な文章の魅力とは?
どんな服を着て、どこへ出かけますか? ほか)
第2章 気持ちを書く(ショートケーキと感想文
気持ちを頭で考えて書く ほか)
第3章 意見を書く(根を張って木を立たせる
理解していることばだけを使う ほか)
第4章 体験を書く(話しことばと書きことばの違い
小説の自由 ほか)
第5章 自分を書く(あなたもきょうから詩人
詩を書くことは、自分を書くこと ほか)
著者情報 小手鞠 るい
 1956年岡山県生まれ。1993年『おとぎ話』で海燕新人文学賞を受賞。2005年『欲しいのは、あなただけ』(新潮文庫)で島清恋愛文学賞、2019年『ある晴れた夏の朝』(偕成社)で日本子どもの本研究会作品賞、2009年原作を手がけた絵本『ルウとリンデン 旅とおるすばん』(講談社)でボローニャ国際児童図書賞を受賞。1992年に渡米、ニューヨーク州ウッドストック在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。