ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
21 |
ざいこのかず |
21 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
魚(さかな)もみをまもる (生きもののふしぎシリーズ)
|
書いた人の名前 |
杉浦宏/文
吉崎正巳/絵
|
しゅっぱんしゃ |
フレーベル館
|
しゅっぱんねんげつ |
1986 |
本のきごう |
48/01552/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0236617189 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132192382 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232053435 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2331963724 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432164438 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532008857 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2632092017 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
北 | 2732017526 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2831888710 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2932047976 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
中川 | 3032046447 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
守山 | 3132225933 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
緑 | 3232117840 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
名東 | 3332247000 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
天白 | 3432070138 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
山田 | 4130631288 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
南陽 | 4230727531 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
楠 | 4331246787 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
富田 | 4431216375 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
20 |
志段味 | 4530677600 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
21 |
徳重 | 4630343038 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
疵の迷楼 : 耽美幻想セレクション
芥川龍之介/著,…
ミステリなカフェ : 午後3時の謎…
大崎梢/著,加納…
筋肉少女帯小説化計画 : 小説集
大槻ケンヂ/著,…
東海道綺譚 : 時代小説傑作選
細谷正充/編,菊…
54字の物語13 : 意味がわかる…
氏田雄介/編著,…
ラストで君は「まさか!…君へ贈る花束
PHP研究所/編
新しい法律ができた
講談社/編,金子…
愛知怪談
島田尚幸/著,赤…
Jミステリー2025SPRING
光文社文庫編集部…
もの語る一手 : Stories …
青山美智子/著,…
猫で窒息したい人に贈る25のショー…
『このミステリー…
大正浪漫乙女恋譚抄
卯月みか/著,天…
昭和の名短篇戦前篇
荒川洋治/編,芥…
…vol.22(2025APRIL)
バビロンの吸血鬼 : 戦前日本モダ…
高垣眸/[ほか]…
味と人情 : 食の時代小説傑作選
細谷正充/編,池…
すばらしき新式食 : SFごはんア…
新井素子/著,須…
駅と旅
砂村かいり/著,…
「伊豆文学賞」優秀作品集第28回
伊豆文学フェステ…
選んで、語って、読書会1
有栖川有栖/編,…
まえへ
つぎへ
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
48/01552/ |
本のだいめい |
魚(さかな)もみをまもる (生きもののふしぎシリーズ) |
書いた人の名前 |
杉浦宏/文
吉崎正巳/絵
|
しゅっぱんしゃ |
フレーベル館
|
しゅっぱんねんげつ |
1986 |
ページすう |
40p |
おおきさ |
26cm |
シリーズめい |
生きもののふしぎシリーズ |
シリーズかんじ |
3 |
シリーズめい |
杉浦宏の魚の話 |
ISBN |
4-577-01213-8 |
ぶんるい |
487
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
タイトルコード |
1009310068382 |
ようし |
文章を書くコツは芸術的な名文を書くことではない。読みにくい「悪文」を書かないことである。では悪文はどのようにすれば防げるのか。本書は日本語文の構造的特徴を分析したうえで、書物・新聞・公的文書などから100を超える実例を取り上げ、「機能的な文章」へと洗練させる技法を紹介する。長文を避ける、結論を先に述べる、必要な主語を省略しない、接続詞を濫用しない、やさしい言葉を使う…。読み手に寄り添った明快な指針とわかりやすい図解で悪文克服への道を示す本書は、時代を超えて通用する文章技術書である。 |
もくじ |
1(機能的な文章とは 日本語文の構造) 2(長文は悪文 短いことはいいことだ なにが主格か ほか) 3(文章のリズム 機能的なものこそ美しい) |
ちょしゃじょうほう |
千早 耿一郎 1922‐2010年。滋賀県生まれ。中国(上海、青島)で育つ。帰国して第一神戸商業学校卒業後、日本銀行入行。42年に入隊し、中国で初年兵教育を受けつつ「討伐」に出動する。現地の予備士官学校を卒業後、挺身攻撃隊長として訓練中、終戦を迎える。46年、日本銀行に復帰し、吉田満を知る。事務繁忙の時間を割き、吉田らと文芸活動に従事した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ