感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中学校新学習指導要領の展開 技術・家庭技術分野編平成29年版

著者名 古川稔/編著
出版者 明治図書出版
出版年月 2017.11
請求記号 3751/00196/15-17


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237313549一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

学習指導要領

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3751/00196/15-17
書名 中学校新学習指導要領の展開 技術・家庭技術分野編平成29年版
著者名 古川稔/編著
出版者 明治図書出版
出版年月 2017.11
ページ数 154p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-18-334818-0
分類 3751
一般件名 学習指導要領
書誌種別 一般和書
内容紹介 平成33年度から全面実施予定の中学校における新学習指導要領。技術・家庭科の技術分野改訂のキーポイントや、目標、各分野の目標及び内容、指導計画の作成と内容の取扱いなどを解説。新授業プランも収録する。
タイトルコード 1001710063970

要旨 すべての内容の指導ポイントを明示。追加されたプログラミング学習の内容を具体例を基に解説。主体的・対話的で深い学びを実現する新授業プランを収録。
目次 序章 技術・家庭科 技術分野改訂のキーポイント(三つの大きな変更点を踏まえた授業改善を)
1章 「第1目標」のポイントと解説(育成する資質・能力と技術の見方・考え方)
2章 「第2各分野の目標及び内容」のポイントと解説(技術分野の目標のポイントと解説
A 材料と加工の技術のポイントと解説
B 生物育成の技術のポイントと解説
C エネルギー変換の技術のポイントと解説
D 情報の技術のポイントと解説)
3章 「第3指導計画の作成と内容の取扱い」のポイントと解説(指導計画作成の基礎基本
指導計画作成の配慮事項
1学年の指導計画例
2学年の指導計画例
3学年の指導計画例
特別な支援が必要な生徒への配慮)
4章 技術・家庭科 技術分野の新授業プラン(材料と加工の技術
生物育成の技術
エネルギー変換の技術
情報の技術)
著者情報 古川 稔
 福岡教育大学教育学部特命教授(技術教育講座)。専門:金属材料・加工学、及び技術科教育。工学博士。職歴:福岡教育大学助手、講師、助教授、教授、特任教授を経て現職。役職歴:福岡教育大学附属久留米中学校校長、理事・副学長、教育学部長を歴任。学外における役割:平成28年3月まで4年間日本産業技術教育学会会長。中央教育審議会初等中等教育分科会教育課程部会家庭、技術、家庭ワーキンググループ主査代理(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。