感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

窓と建築をめぐる50のはなし 窓学

著者名 伊香賀俊治/監修 五十嵐太郎/監修 清家剛/監修
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2017.9
請求記号 524/00361/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237206859一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 524/00361/
書名 窓と建築をめぐる50のはなし 窓学
著者名 伊香賀俊治/監修   五十嵐太郎/監修   清家剛/監修
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2017.9
ページ数 143p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-7678-2382-9
分類 52489
一般件名
書誌種別 一般和書
内容紹介 さまざまな研究分野に散在する窓の知見をまとめた、「窓学」の本。世界各地の街並を彩る美しい窓から、窓に関する基本知識、窓の歴史、芸術の世界で描かれる窓まで、豊富な写真でわかりやすく解説する。
タイトルコード 1001710050764

目次 01 街並を彩る美しい窓
02 身近な窓の基本の「き」
03 やさしくわかる窓の歴史
04 世界をめぐる窓の旅
05 人と地球にやさしい窓
06 芸術の世界で描かれる窓
07 伝統とともに働く窓
著者情報 伊香賀 俊治
 慶應義塾大学教授。1959年東京都生まれ。早稲田大学理工学部建築学科卒業。1983年同大学院修士課程修了。日建設計環境計画室長、東京大学助教授などを経て、2006年より現職。主な研究課題は、低炭素性・健康性・知的生産性・震災時生活業務継続性のコベネフィットに関する研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
五十嵐 太郎
 東北大学大学院教授。1967年パリ生まれ。1990年東京大学工学部建築学科卒業。1992年同大学院修士課程修了、博士(工学)。現在、東北大学大学院教授。あいちトリエンナーレ2013芸術監督、第11回ヴエネチア・ビエンナーレ建築展日本館コミッショナーを務める。第64回芸術選奨文部科学大臣新人賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
清家 剛
 東京大学准教授。1964年徳島県生まれ。1987年東京大学工学部建築学科卒業。1989年同大学院修士課程修了。1999年より現職。日本建築学会「JASS16建具工事」改訂委員や、国土交通省の建築工事監理指針「建具・カーテンウォール分科会」主査など、窓に関連する委員を多数務める。現在は改修・解体技術やリサイクル技術、また建築物の環境影響評価等について研究を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
塚本 由晴
 東京工業大学大学院教授。1965年神奈川県生まれ。1987年東京工業大学工学部建築学科卒業。1987〜1988年パリ建築大学ベルビル校(U.P.8)。1992年貝島桃代とアトリエ・ワン設立。1994年東京工業大学大学院博士課程修了、博士(工学)。2015年より同大学院教授。2003・2007・2016年ハーバード大学大学院客員教授。2007・2008年UCLA客員准教授。2011〜’12年デンマーク王立アカデミー客員教授。2011年Barcelona Institute of Architecture客員教授。2012年コーネル大学Visiting Critic。2017年コロンビア大学GSAPP客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。