感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国人消費者の行動分析 「面子」、原産国イメージとグローバル・ブランド消費

著者名 李玲/著
出版者 文眞堂
出版年月 2017.3
請求記号 675/01265/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237116744一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 675/01265/
書名 中国人消費者の行動分析 「面子」、原産国イメージとグローバル・ブランド消費
著者名 李玲/著
出版者 文眞堂
出版年月 2017.3
ページ数 8,160p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-8309-4948-7
分類 675
一般件名 ブランディング   消費者   中国人
書誌種別 一般和書
内容紹介 中国人消費者によるグローバル・ブランドの消費の特徴を解明。グローバル・ブランド消費における原産国イメージ、とりわけ中国人の価値観の中核をなす「面子」による影響を、実証研究によって明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p146〜157
タイトルコード 1001710007008

要旨 「世界の工場」から「世界の市場」へと転換を果たした中国は消費市場としての魅力が高まる一方であろう。中国人消費者がブランドに付与する「意味」を理解することはビジネスの成功を勝ち取るのに必要不可欠である。グローバル・ブランド消費における原産国イメージ、とりわけ中国人の価値観の中核をなす「面子」による影響を実証研究によって明らかにする。
目次 第1章 問題意識と本書の構成
第2章 ブランドの役割と研究の発展プロセス
第3章 グローバル・ブランド研究
第4章 原産国イメージ研究
第5章 中国社会における面子の研究
第6章 中国市場におけるブランド消費の現状と研究課題
第7章 実証研究1:グローバル・ブランド消費における原産国イメージの効果に関する国際比較研究
第8章 実証研究2:グローバル・ブランド消費における「面子」の影響メカニズム
第9章 結論
著者情報 李 玲
 広島市立大学国際学部講師。2008年関西学院大学商学部卒。2010年関西学院大学大学院商学研究科で修士号(国際ビジネス)を取得。2013年同大学院博士課程を修了し博士号(商学)を取得。専門:国際マーケティング・グローバル・ブランド研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。