感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 36 在庫数 18 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

がっこうだってどきどきしてる

著者名 アダム・レックス/文 クリスチャン・ロビンソン/絵 なかがわちひろ/訳
出版者 WAVE出版
出版年月 2017.2
請求記号 エ/30744/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237088117じどう図書児童書研究 在庫 
2 鶴舞0237329487じどう図書じどう開架 在庫 
3 鶴舞0237329495じどう図書じどう開架 貸出中 
4 西2132331667じどう図書じどう開架 貸出中 
5 熱田2232202917じどう図書じどう開架 貸出中 
6 熱田2232263315じどう図書じどう開架 貸出中 
7 2332082938じどう図書じどう開架 在庫 
8 2332402037じどう図書じどう開架 在庫 
9 2432327142じどう図書じどう開架 貸出中 
10 2432403059じどう図書じどう開架 貸出中 
11 中村2532167752じどう図書じどう開架 在庫 
12 中村2532167760じどう図書じどう開架 在庫 
13 2632205312じどう図書じどう開架 在庫 
14 2732205790じどう図書じどう開架 貸出中 
15 2732205808じどう図書じどう開架 在庫 
16 千種2832076844じどう図書じどう開架 在庫 
17 千種2832076851じどう図書じどう開架 在庫 
18 瑞穂2932190842じどう図書じどう開架 在庫 
19 瑞穂2932522770じどう図書じどう開架 貸出中 
20 中川3032229944じどう図書じどう開架 在庫 
21 守山3132346937じどう図書じどう開架 貸出中 
22 3232316616じどう図書じどう開架 貸出中 
23 3232553150じどう図書じどう開架 貸出中 
24 名東3332402142じどう図書じどう開架 貸出中 
25 名東3332468176じどう図書じどう開架 在庫 
26 天白3432195885じどう図書じどう開架 貸出中 
27 天白3432269623じどう図書じどう開架 貸出中 
28 山田4130719398じどう図書じどう開架 在庫 
29 山田4130841788じどう図書じどう開架 在庫 
30 南陽4230855530じどう図書じどう開架 在庫 
31 4331563025じどう図書じどう開架 在庫 
32 富田4431349721じどう図書書庫 貸出中 
33 富田4431349739じどう図書じどう開架 貸出中 
34 志段味4530810193じどう図書じどう開架 在庫 
35 徳重4630487827じどう図書じどう開架 貸出中 
36 徳重4630760868じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/30744/
書名 がっこうだってどきどきしてる
著者名 アダム・レックス/文   クリスチャン・ロビンソン/絵   なかがわちひろ/訳
出版者 WAVE出版
出版年月 2017.2
ページ数 [32p]
大きさ 30cm
ISBN 978-4-87290-966-1
原書名 原タイトル:School's first day of school
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 はじめての教室、はじめての先生、はじめてのクラスメート。学校だってどきどきしてるって、知っていた? ぴかぴかの新しい学校といっしょに、どきどきして、切なくなって、笑える絵本。
タイトルコード 1001610098990

要旨 学校はどきどきしていました。なにしろ、ついこのあいだできあがったばかりでしたし、だれかの家になるのだと思っていたら、なんと学校として、たくさんの子どもをうけいれなくちゃいけないというのですから。ついに、学校がはじまる日。おおぜいの子どもたちがわんさとやってきましたが―。ワシントン・ポスト紙パブリッシャーズ・ウィークリー誌カーカス・レビュー誌が選ぶ2016年ベスト絵本。
著者情報 レックス,アダム
 児童書作家。ニューヨークタイムズのベストセラーリスト入りした“Frankenstein makes a Sandwich and The True Meaning of Smekday”をはじめ、多くの児童書を手がける。アリゾナ州ツーソン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ロビンソン,クリスチャン
 イラストレーター、アニメーター。ピクサー・アニメーション・スタジオや、セサミ・ストリート・ワークショップでの経験を経て絵本作家に。以後、多くの絵本を手がける。マット・デ・ラ・ペニャと共作の『おばあちゃんとバスにのって』(鈴木出版)は2016年のニューベリー賞を受賞、またコルデコット賞オナー賞に選ばれる。サンフランシスコ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
なかがわ ちひろ
 東京芸術大学卒業。児童書を中心に翻訳者として活躍するとともに、作家・画家として絵本や童話作品を多数手がける。作絵の絵本や童話に『天使のかいかた』(日本絵本賞読者賞・理論社)、『かりんちゃんと十五人のおひなさま』(野間児童文芸賞・偕成社)、翻訳絵本に『どうぶつがすき』(日本絵本賞翻訳絵本賞・あすなろ書房)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。