感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

深く、速く、考える。 「本質」を瞬時に見抜く思考の技術

著者名 稲垣公夫/[著]
出版者 クロスメディア・パブリッシング
出版年月 2016.6
請求記号 3362/00449/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332363807一般和書一般開架 在庫 
2 天白3432162448一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3362/00449/
書名 深く、速く、考える。 「本質」を瞬時に見抜く思考の技術
著者名 稲垣公夫/[著]
出版者 クロスメディア・パブリッシング
出版年月 2016.6
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8443-7480-0
分類 3362
一般件名 問題解決   思考
書誌種別 一般和書
内容紹介 本当に使える思考は、「専門的なことをじっくり考える」より、「日常的なことを深く考える」ほうが身につく。正解へのルートが一瞬で浮かぶ、短時間で深く考えるための“深速思考”のトレーニングを伝授する。
書誌・年譜・年表 文献:p222〜223
タイトルコード 1001610018381

要旨 正解へのルートが一瞬で浮かぶ!短時間で深く考えるための“深速思考”のトレーニング。トヨタ式A3報告書研修から生まれたノウハウ。
目次 序章 ヒトの脳には「思考のクセ」がある
第1章 結局、「深く考える」ってどういうこと?
第2章 「思速思考」の基本と精度の高め方
第3章 「因果関係マップ」のつくり方
第4章 ネタを仕入れる―ビジネスモデルの「本質」の抽出
第5章 遠くからアイデアを借りる―「本質」を別の場に応用
終章 深速思考を日常化する
著者情報 稲垣 公夫
 グローバリング株式会社代表取締役。1951年生まれ。東京大学工学部卒業、ミシガン大学工学部大学院修士課程修了。NECにて製造管理部担当部長、NECアメリカ副社長などを歴任。ジェイビルジャパン代表取締役社長などを経て現職。2010年にグローバリング(株)を設立し、主に製造業を対象に、リーン製品開発や経営戦略のコンサルティングを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。