感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本人と経済 労働・生活の視点から

著者名 橘木俊詔/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2015.10
請求記号 3321/01287/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2831941188一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3321/01287/
書名 日本人と経済 労働・生活の視点から
著者名 橘木俊詔/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2015.10
ページ数 14,318,10p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-492-39619-3
分類 332106
一般件名 日本-経済-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 経済活動の担い手として労働に励む日本人の姿と、得た賃金や所得をどのように使い、そして労働以外の時間を何に使うのかの姿に注目。通常のマクロ経済学ではなく、独自の視点から経済を語り続ける橘木経済学の集大成。
書誌・年譜・年表 文献:p315〜318
タイトルコード 1001510059859

要旨 日本経済100年の見方が覆る!通常のマクロ経済学ではなく、独自の視点から経済を語り続ける橘木経済の集大成。労働と生活の現場から日本の経済・社会をとらえなおす。
目次 戦前における旧体制の日本経済
日本経済の成功物語:高度成長期と安定成長期
バブル後に長期停滞に陥る
戦前から戦後において、人はどこで働いていたか
日本企業の特色とコーポレート・ガバナンス
自営業者が減少したにもかかわらず、一部は高所得者になる
女性は生活者だったのか、それとも労働者だったのか
政府は産業発展への牽引車だったのか、それとも生活者の味方だったのか
日本が福祉国家になることにおいて、財政赤字は支障となるのか
不平等社会から平等社会へ、そして再び不平等社会へ
教育が日本経済と社会に与えた影響
今後の日本経済の進路を占う
著者情報 橘木 俊詔
 1943年兵庫県生まれ。小樽商科大学卒業、大阪大学大学院修士課程修了、ジョンズ・ホプキンス大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。京都大学経済学部教授、同志社大学経済学部教授を経て、京都女子大学客員教授、京都大学名誉教授。その間、仏米英独で教育・研究職。2005年度日本経済学会会長。専攻は経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。