感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 2 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 1 予約数 2

書誌情報サマリ

書名

日本の歴史 1  (角川まんが学習シリーズ) 日本のはじまり

著者名 山本博文/監修
出版者 KADOKAWA
出版年月 2015.6
請求記号 21/00603/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132212651じどう図書じどう開架 貸出中 
2 2632552408じどう図書じどう開架 貸出中 
3 守山3132566781じどう図書じどう開架 在庫 
4 天白3432110777じどう図書じどう開架 貸出中 
5 天白3432554875じどう図書じどう開架 貸出中 
6 徳重4630478685じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21/00603/1
書名 日本の歴史 1  (角川まんが学習シリーズ) 日本のはじまり
著者名 山本博文/監修
出版者 KADOKAWA
出版年月 2015.6
ページ数 223p
大きさ 19cm
シリーズ名 角川まんが学習シリーズ
巻書名 日本のはじまり
ISBN 978-4-04-101502-5
分類 2101
一般件名 日本-歴史
書誌種別 じどう図書
内容紹介 日本の歴史の流れがおもしろいほどよく分かる、コンパクトサイズの学習まんが。歴史写真館や絵で見る歴史ナビ、解説、Q&A、年表なども収録。1は旧石器〜古墳時代を描く。見返しにも記事あり。
書誌・年譜・年表 年表<旧石器〜縄文・弥生〜古墳時代>おもなできごと:p222〜223
タイトルコード 1001510029623

要旨 3万数千年前、マンモスやナウマン象を追いかけて、大陸から陸続きだった日本列島に人類が移動してきました。縄文時代の末期、稲の栽培が始まると貧富の差が生まれ、弥生時代には小さな国同士の戦争も起こります。やがて邪馬台国の卑弥呼のように、中国に使者を送って王の地位を認めてもらう者が出てきました。本巻では、旧石器時代から大和政権の成立までの日本列島の歴史を見ていきます。
目次 第1章 日本列島の誕生と縄文の人びと(旧石器時代の人びと
たて穴住居と縄文土器
磨製石器と貝塚
狩りと採集)
第2章 弥生時代―戦いのはじまり(大陸から来た新しい技術
稲作のはじまり
戦いと環濠集落
王の出現)
第3章 邪馬台国の女王卑弥呼(奴国と金印
卑弥呼の登場
魏からの使い
二人目の女王)
第4章 古墳作りと大和の大王(海をこえた戦い
古墳ができるまで
国造磐井の反乱
大和政権の発展)
もーっと歴史が分かる!わくわく特別授業(なるほど図解「古墳内部の構造」
ここに注目「人類のうつり変わり」
おしえて!先生(Q&A)・年表)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。