感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

共存学 3  復興・地域の創生、リスク世界のゆくえ

著者名 國學院大學研究開発推進センター/編 古沢広祐/責任編集
出版者 弘文堂
出版年月 2015.2
請求記号 361/00206/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236610929一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 361/00206/3
書名 共存学 3  復興・地域の創生、リスク世界のゆくえ
著者名 國學院大學研究開発推進センター/編   古沢広祐/責任編集
出版者 弘文堂
出版年月 2015.2
ページ数 250p
大きさ 22cm
巻書名 復興・地域の創生、リスク世界のゆくえ
ISBN 978-4-335-16078-3
分類 361
一般件名 経済社会学
書誌種別 一般和書
内容紹介 敵対を超えて、相互理解と多様性の尊重へ-。東日本大震災の復興につながる地域文化の再考と再建の動き、地域や国境を越えた人々が直面する諸課題を考察し、グローバル化にゆれる世界の現状理解と問題提起をまとめる。
タイトルコード 1001410103323

要旨 敵対を超えて相互理解と多様性の尊重へ。「共存」をキーワードに環境・開発、社会・文化・歴史、経済・政治の課題を追究。
目次 第1部 震災・復興、地域文化の創生(自然と歴史と文化をふまえた震災復興―飛騨古川における生態経済学的農村経営政策と巨大防潮堤批判
共存社会における警察活動の分析―東日本大震災における救護と安全確保の活動
柳田國男の見た津波供養絵―鵜住居(うのすまい)における死者と生者
自然災害と共存する祭礼―東京都三宅島の初午祭を事例として
渋谷・道玄坂の祭礼からみえる「共存」への課題)
第2部 文化・民族・宗教と共存を求める世界(生きとし生ける米―現在と過去の共存による再生の未来のために
気候危機の時代の哲学へ―地球への土着性の覚醒と宗教としての神道
神道における「共存」の可能性
冥王星と宇宙葬―死者と生者の共存、未知への遠近法)
第3部 ゆれるグローバル世界―リスク社会のゆくえ(どう共存するか、グローバル・リスク社会―ポスト3・11と核・原発をめぐって
グローバル化時代の「共存」と越境的ガバナンス―対立・共存・共生
共存の政治的条件―権力分有論と多文化主義
共存社会の道すじ―持続可能な社会への胎動)
著者情報 古沢 広祐
 國學院大學経済学部教授、共存学プロジェクトリーダー。環境社会経済学、持続可能性社会論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。