感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ソグド人と東ユーラシアの文化交渉 (アジア遊学)

著者名 森部豊/編
出版者 勉誠出版
出版年月 2014.8
請求記号 229/00046/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236491916一般和書2階開架人文・社会貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 229/00046/
書名 ソグド人と東ユーラシアの文化交渉 (アジア遊学)
著者名 森部豊/編
出版者 勉誠出版
出版年月 2014.8
ページ数 275p
大きさ 21cm
シリーズ名 アジア遊学
シリーズ巻次 175
ISBN 978-4-585-22641-3
分類 2296
一般件名 アジア-雑誌
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001410047570

要旨 四世紀から十一世紀にかけて草原世界から中国東端にわたるユーラシア地域を移住しながら交易活動を行ったソグド人。その言語・文化・信仰や各地域における様相を、編纂史料のほか新出の石刻史料・出土文書史料・文物を用いた最新の研究成果で明らかにする。またその東方活動を通して中国史を相対化し、新たな東ユーラシア世界の歴史を構築する。
目次 総論 ソグド人と東ユーラシアの文化交渉―ソグド人の東方活動史研究序説
1 ソグド人の文化と思想(信仰)(ソグド文字の縦書きは何時始まったか
中国におけるソグド姓の歴史
唐代中国におけるソグド人と仏教
ソグド人の墓と葬具―中国とソグディアナ)
2 唐朝の中のソグド人(『天聖令』と唐のソグド人
トゥルファンにおけるソグド人
ソグド人と敦煌
長安・洛陽のソグド人
北朝末―唐初におけるソグド人軍府と軍団
八世紀半ば〜十世紀の北中国政治史とソグド人)
3 草原世界の中のソグド人(突厥碑文から見るトルコ人とソグド人
突厥とソグド人―漢文石刻史料を用いて
西突厥におけるソグド人
ソグドからウイグルへ)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。