感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

英語でつたえる病気のあらまし 外国人患者さんが来ても困らない!

著者名 一杉正仁/著 安藤千春/著 五十嵐裕章/著
出版者 メジカルビュー社
出版年月 2013.9
請求記号 490/00603/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236334041一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

医学 英語-会話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 490/00603/
書名 英語でつたえる病気のあらまし 外国人患者さんが来ても困らない!
著者名 一杉正仁/著   安藤千春/著   五十嵐裕章/著
出版者 メジカルビュー社
出版年月 2013.9
ページ数 149p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7583-0437-5
分類 4907
一般件名 医学   英語-会話
書誌種別 一般和書
内容紹介 プライマリ・ケアでよく遭遇する疾患のあらましを日本語と英語の併記で掲載。検査や治療についての説明や、問診の言い方、検査指示、感情面のフォローなど、外国人患者に対してそのまま使えるフレーズを紹介する。
タイトルコード 1001310063880

目次 消化器
呼吸器
循環器
神経科
脳神経外科・耳科学
精神・心理
内分泌・代謝
腎・泌尿器
血液・膠原病
感染症
整形外科
皮膚科
婦人科
著者情報 一杉 正仁
 獨協医科大学法医学講座准教授。医学博士。東京慈恵会医科大学、同大学院卒業。川崎市立川崎病院、東京慈恵会医科大学を経て、平成14年より現職。日本法医学会法医認定医、International Traffic Medicine Association東アジア地区担当理事、日本医学英語教育学会理事等を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安藤 千春
 獨協医科大学医学部特任教授。上智大学文学部英文学科卒業、ゴンザガ大学大学院中退、上智大学大学院文学研究科英米文学専攻博士後期課程中退。愛知医科大学医学部講師、獨協医科大学医学部助教授、獨協医科大学医学部教授。日本医学英語教育学会理事、第15回日本医学英語教育学会学術集会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
五十嵐 裕章
 社会医療法人河北総合病院内科部長。医学博士。千葉大学医学部卒業。平成20年より現職。現在、日本内科学会総合専門医・指導医・関東地方会常任幹事、日本消化器病学会指導医・関東支部評議員、日本消化器内視鏡学会指導医、日本超音波医学会指導医、日本医学英語教育学会評議員、東京女子医科大学消化器内科非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ミントン,ティモシー
 慶應義塾大学医学部教授(英語)。ケンブリッジ大学卒業。日本医科大学基礎科学英語教室専任講師、日本医科大学基礎科学外国語教室准教授を経て、平成24年より現職。日本医学英語教育学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。