感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

セイロンコーヒーを消滅させた大英帝国の野望 貴族趣味の紅茶の陰にタミル人と現地人の奴隷労働

著者名 清田和之/著
出版者 合同フォレスト
出版年月 2013.2
請求記号 617/00181/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236206926一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 617/00181/
書名 セイロンコーヒーを消滅させた大英帝国の野望 貴族趣味の紅茶の陰にタミル人と現地人の奴隷労働
著者名 清田和之/著
出版者 合同フォレスト
出版年月 2013.2
ページ数 159p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7726-6018-1
分類 6173
一般件名 コーヒー-歴史   スリランカ-農業-歴史   フェアトレード
書誌種別 一般和書
内容紹介 スリランカ・コーヒー産業史の欠落に挑戦し、フェアトレードで幻の名品スリーパーダコーヒー復活を夢見る著者が、スリランカでの実践活動で得た経験とコーヒーの歴史から、フェアトレードについて考える。
タイトルコード 1001210112036

要旨 スリランカ・コーヒー産業史の欠落に挑戦し、フェアトレードで幻の名品スリーパーダコーヒー復活を夢見る男の執念。
目次 第1章 140年前、世界有数のコーヒー輸出国だったスリランカ
第2章 中東からヨーロッパに広がったコーヒー
第3章 セイロンコーヒーを復活させたイギリスの復雑な事情
第4章 「コーヒーの裏側」植民地支配・奴隷労働
第5章 100年間はコーヒーの危機時代
第6章 スリランカコーヒーをフェアトレードで世界ブランドに
著者情報 清田 和之
 1946年5月1日熊本県生まれ。特定非営利活動法人日本フェアトレード委員会理事長。熊本県立濟々黌高校、静岡大学工学部卒業。幼保連携型認定子ども園学校法人北部学園北部幼稚園理事長。株式会社ナチュラルコーヒー代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。