蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
マンションの社会学 住宅地図を活用した社会調査の試み
|
著者名 |
大谷信介/編著
|
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2012.4 |
請求記号 |
3653/00541/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236005963 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・社会 | | 在庫 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3653/00541/ |
書名 |
マンションの社会学 住宅地図を活用した社会調査の試み |
著者名 |
大谷信介/編著
|
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2012.4 |
ページ数 |
260p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-623-06349-9 |
分類 |
36535
|
一般件名 |
集合住宅
社会調査
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
日本の「マンション」および「マンション居住者」の実態を、新たな社会調査手法を用いて解明しようとした研究書。空間立地別、業種別、年代別等、マンションの実態把握に圧倒的説得力を持つ分析結果を紹介する。 |
タイトルコード |
1001210001033 |
要旨 |
従来の「世帯ベース」データに対し、本書は住宅地図から「建物ベース」のデータを作成。そこから西宮市の全マンション数を解明し調査を実施した。そして、空間立地別、業種別、年代別等、マンションの実態把握に圧倒的説明力を持つ分析結果を紹介する。大学生が誰でも入手可能な民間地図を用いて調査分析した実践学習の成果でもある。 |
目次 |
第1章 マンションに関する住宅政策と既存統計データ 第2章 住宅地図から作成した「西宮マンションデータベース」 第3章 西宮市におけるマンション空間立地分析 第4章 複数年住宅地図を利用した経年変化分析 第5章 西宮アパート・マンション調査の実験的試み 第6章 回収票が語る西宮マンションの特徴 第7章 マンション居住者の移動実態 終章 「西宮マンション調査」が提起している実践的課題 |
著者情報 |
大谷 信介 1955年神奈川県生まれ。筑波大学大学院社会科学研究科博士課程単位取得退学、社会学博士。現在、関西学院大学社会学部教授。専攻は都市社会学・社会調査論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ