感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

環境微生物学 地球環境を守る微生物の役割と応用

著者名 久保幹/著 森崎久雄/著 久保田謙三/著
出版者 化学同人
出版年月 2012.1
請求記号 519/01429/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235926144一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

519

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 519/01429/
書名 環境微生物学 地球環境を守る微生物の役割と応用
著者名 久保幹/著   森崎久雄/著   久保田謙三/著
出版者 化学同人
出版年月 2012.1
ページ数 188p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-7598-1462-0
分類 519
一般件名 環境工学   微生物
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p179〜180
内容紹介 環境微生物、応用微生物を学ぶ人のための入門書。地球環境や物質循環の立場から、環境微生物がどのような機能を有し、また地球上でどのような役割を果たしているのかについて、最新の知見を解説・紹介する。
タイトルコード 1001110156573

目次 第1部 環境微生物の基礎(環境微生物とは
環境微生物の役割と特徴
環境微生物の解析)
第2部 微生物と環境の相互作用(環境微生物の進化と環境形成
環境微生物が行う各種物質変換の実際
極限環境微生物)
第3部 持続可能な社会への環境微生物の応用(地球環境の激変と環境微生物のかかわり
微生物による有害物質除去・分解の原理
微生物による環境浄化・改善・修復の実際
環境モニタリングと微生物―石油汚染土壌の浄化を例に
食糧生産への微生物利用
バイオエネルギーと微生物)
著者情報 久保 幹
 1959年広島県生まれ。1985年広島大学大学院工学研究科博士前期課程修了。現在、立命館大学生命科学部教授。専門は生物工学、環境バイオテクノロジー。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森崎 久雄
 1951年大阪府生まれ。1979年大阪大学大学院理学研究科博士課程修了。現在、立命館大学生命科学部教授。専門は界面微生物学。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
久保田 謙三
 1981年山口県生まれ。2008年立命館大学大学院理工学研究科博士課程修了。現在、立命館大学生命科学部助手。専門は環境微生物学。博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今中 忠行
 1945年満州大連市生まれ。1969年大阪大学大学院工学研究科修士課程修了。現在、立命館大学生命科学部教授。専門は極限環境微生物学。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。