感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

死ぬのは、こわい? (よりみちパン!セ)

著者名 徳永進/著 100%ORANGE/装画・挿画
出版者 イースト・プレス
出版年月 2011.7
請求記号 49/00836/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2531760565じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 49/00836/
書名 死ぬのは、こわい? (よりみちパン!セ)
著者名 徳永進/著   100%ORANGE/装画・挿画
出版者 イースト・プレス
出版年月 2011.7
ページ数 120p
大きさ 19cm
シリーズ名 よりみちパン!セ
シリーズ巻次 P006
ISBN 978-4-7816-9006-3
一般注記 理論社 2005年刊の再刊
分類 49015
一般件名 生と死
書誌種別 じどう図書
内容紹介 鳥取のホスピス「野の花診療所」を開業する著者による、一番やさしいデス・エデュケーション。死ぬってどういうこと? 死んだらどこにいく? 子どもの、そして大人にとっても永遠の謎、「死」について考える。
タイトルコード 1001110035744

要旨 にんげんはなにかをしなくてはいけないのかはなはたださいているだけなのにそれだけでいきているのに―生きることと死ぬことをめぐる、かけがえのないレッスン。
目次 いのちって、湧くこと
悲しくないけど、悲しい
救急車が来た、霊柩車が来た
永遠の子ども
病室は不思議
病室は悲しい
桜の下の野外授業
夢二と伸二
ニィニィ蝉の夏が来た
おばあちゃん、助けたい
著者情報 徳永 進
 1948年、鳥取県生まれ。京都大学医学部卒業後、京都、大阪の病院勤務を経て、鳥取赤十字病院の内科医に。2001年12月、鳥取市内にホスピスケアのある19床の有床診療所「野の花診療所」を始める。診療所の方針に、「人の悩みから出発する」「患者さんの希望と選択を支える」「昼の雲、夜の星を大切にする」の三つを掲げ、いい最期を見届けていく医療を展開。『死の中の笑み』(ゆみる出版)で、第4回講談社ノンフィクション賞を受賞。1992年、独自の信念で地域医療をしている人に贈られる若月賞(第1回)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。