感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 22 在庫数 18 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

万里の長城

著者名 加古里子/文 加古里子/絵 常嘉煌/絵
出版者 福音館書店
出版年月 2011.6
請求記号 22/00060/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235820883じどう図書じどう開架 在庫 
2 鶴舞0238189989じどう図書じどう開架 在庫 
3 西2131916674じどう図書じどう開架在庫 
4 熱田2231758760じどう図書じどう開架 在庫 
5 2331693388じどう図書じどう開架 在庫 
6 2431823638じどう図書じどう開架 在庫 
7 中村2531736748じどう図書じどう開架 在庫 
8 2631835515じどう図書じどう開架 在庫 
9 2731742751じどう図書じどう開架 貸出中 
10 千種2831618323じどう図書じどう開架 在庫 
11 瑞穂2931751461じどう図書じどう開架 貸出中 
12 中川3031771516じどう図書じどう開架 在庫 
13 守山3131946430じどう図書じどう開架 在庫 
14 3231845367じどう図書じどう開架 在庫 
15 名東3331935035じどう図書じどう開架 在庫 
16 天白3431769698じどう図書じどう開架 貸出中 
17 山田4130415229じどう図書じどう開架 貸出中 
18 南陽4230588206じどう図書じどう開架 在庫 
19 4331059156じどう図書じどう開架 在庫 
20 富田4431022500じどう図書じどう開架 在庫 
21 志段味4530475237じどう図書じどう開架 在庫 
22 徳重4630099895じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 22/00060/
書名 万里の長城
著者名 加古里子/文   加古里子/絵   常嘉煌/絵
出版者 福音館書店
出版年月 2011.6
ページ数 63p
大きさ 23×31cm
ISBN 978-4-8340-2652-8
分類 22201
一般件名 中国-歴史   万里の長城
書誌種別 じどう図書
内容紹介 万里の長城について、その大きさや古さ、背後にある中国の長い歴史をやさしく説明するとともに、他民族と共存して発展するにはどうしたらよいのかなどの解決を示す雄大な実例として描く。
タイトルコード 1001110022389
司書のおすすめ ユーラシア大陸の東側にある大きな国中国の、平野の北側には、長城とよばれる長い長い壁が続いている。その長さは、約8,000㎞もあり、地球の赤道一周の五分の一もあることが、最近わかった。だれがなぜこの長城をつくったのか。そして、中国の長い歴史をたどりながら、長城のはたしてきた役割をみていこう。(高学年から)『こんなほんあんなほん 2012年度版小学生向き』より

要旨 中国の歴史と万里の長城をやさしく解説。
著者情報 加古 里子
 1926年、福井県に生まれる。1948年、東京大学工学部卒業。化学工業会社勤務のかたわら、社会福祉運動、児童教育文化活動に従事。1973年退職後、民間テレビニュースキャスター、東京大学・横浜国立大学などの講師を務める。その間、児童行動と童戯の調査研究、絵本・紙芝居・演劇の創作をおこない、また、パキスタン、中国などで識字運動、障害児教育の指導や、アメリカ、カナダ、台湾の現地補習校、幼稚園などで幼児教育、児童指導をおこなった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
常 嘉煌
 1950年、中国の敦煌莫高窟で生まれる。敦煌石窟の保護に生涯をささげた父、常書鴻(国立敦煌芸術研究院名誉院長)と、画家である母、李承仙から多大な影響をうけた。7歳から水墨画と水彩画を、17歳で油絵を学ぶ。中国西北師範大学油画学部を卒業後、国家文物局勤務。1984年、留学のために来日、86年から2年間、東京藝術大学の平山郁夫研究室において日本画を学び、奈良法隆寺障壁画の制作に参加する。その後、シルクロード、ユーラシア大陸をスケッチ旅行する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。