感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

言葉の誕生を科学する (河出ブックス)

著者名 小川洋子/著 岡ノ谷一夫/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2011.4
請求記号 801/00279/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2731726762一般和書一般開架 在庫 
2 名東3331920169一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 801/00279/
書名 言葉の誕生を科学する (河出ブックス)
著者名 小川洋子/著   岡ノ谷一夫/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2011.4
ページ数 193p
大きさ 19cm
シリーズ名 河出ブックス
シリーズ巻次 030
ISBN 978-4-309-62430-3
分類 801
一般件名 言語   動物生態学   進化心理学
書誌種別 一般和書
内容紹介 言葉はいつどのように生まれたのか? そして、言葉を持ったことで、人間は何を得て、何を失ったのか? 小説家と科学者が言葉の起源と心の発生の謎に挑む。
タイトルコード 1001110005797

要旨 鳥はなぜうたうのか?鳥がうたうのは、求愛のため、繁殖のためである。しかし、そのことで鳥の歌は次第に複雑になっていった。人間は、なぜ言葉を話しはじめたのか?人間も言葉以前にうたっていたのではないか?長い進化の過程で、人間だけが、ある時「歌」から「言葉」へと、大いなるジャンプをなしとげた。いまだ謎であり続ける、人間が言葉を得て、心を持つに至る悠久の時間に、初めて光をあてる。
目次 第1部 言葉はいかにして誕生したのか?(言葉はいつどのように生まれたのか
言葉の起源は歌である
言葉と音楽 ほか)
第2部 言葉は何を伝えるか?(コミュニケーションの目的は「つながる」こと
言葉を解きほぐす技術
人間がシンボルを理解する瞬間の奇跡! ほか)
第3部 心はどのように生まれるのか?(書き言葉の誕生
それは「数えること」から始まった
ハダカデバネズミも歌をうたう ほか)
著者情報 小川 洋子
 1962年岡山県生まれ。88年『揚羽蝶が壊れる時』で第七回海燕文学賞を受賞しデビュー。『妊娠カレンダー』で芥川賞受賞。『博士の愛した数式』で読売文学賞、本屋大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡ノ谷 一夫
 1959年栃木県生まれ。米国メリーランド大学大学院修了、博士号取得。東京大学教授。理化学研究所脳科学総合研究センターチームリーダー。科学技術振興機構ERTO情動情報プロジェクト統括を兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。