感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Head First Statistics 頭とからだで覚える統計の基本

著者名 Dawn Griffiths/著 黒川利明/監訳 木下哲也/訳
出版者 オライリー・ジャパン
出版年月 2009.8
請求記号 417/00249/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235487535一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 417/00249/
書名 Head First Statistics 頭とからだで覚える統計の基本
著者名 Dawn Griffiths/著   黒川利明/監訳   木下哲也/訳
出版者 オライリー・ジャパン
出版年月 2009.8
ページ数 526p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-87311-420-0
原書名 Head first statistics
分類 417
一般件名 数理統計学
書誌種別 一般和書
内容紹介 認知科学、神経生物学、教育心理学に基づいた統計の入門書。統計の基礎、統計を使ってできること、統計の効果的な使い方を、イラストや写真を使ってやさしく解説する。
タイトルコード 1000910044135

要旨 イラストや写真を使ってやさしく楽しく解説する人気のHead Firstシリーズに統計バージョンが登場!視覚的に統計の基礎と統計を使ってできること、統計の効果的な使い方をご紹介します。刺激的なレイアウト、楽しいエクササイズ、具体的なたとえで統計が直感で理解できます。基本だけでなく、統計を有効利用するための応用力も身につきます。初めて学ぶ方、過去に挫折した経験のある方、知識を確固たるものにしたい方に特にお勧め。「やさしく学ぶ」「楽しく学ぶ」「深く学ぶ」をすべて満たしてくれる貴重な一冊です。
目次 情報を見える化する―第一印象
主要な傾向を測る―真ん中の道
ばらつきと広がりを測る―力の及ぶ範囲
確率の計算―いちかばちかの賭け
離散確率分布を使う―期待値を味方につける
順列と組み合わせ―順番を考える
幾何分布、二項分布、ポアソン分布―いろいろな離散確率分布
正規分布を使う―正規であること
正規分布を使う2―正規分布を超えて
統計的標本抽出を使う―標本を取り出す
母集団の推定と標本―予測する
著者情報 グリフィス,ドーン
 ソフトウェア開発の道に進み、現在はITコンサルタント業に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
黒川 利明
 1972年東京大学教養学部基礎科学科卒、(株)東芝総合研究所、(財)新世代コンピューター技術開発機構、日本アイ・ビー・エム(株)を経て1999年より(株)CSK、現在(株)CSKホールディングス、CSKフェロー。京都大学非常勤講師、文部科学省科学技術政策研究所科学技術動向研究センター客員研究員として、ICT人材育成やDesign Thinking、クラウド・コンピューティングに関わる。ICT標準化・知財センター認定標準化エキスパート、ICES創立メンバー、画像電子学会国際標準化教育研究会委員長として、C#、CLI、ECMAScriptなどのJIS作成、標準化人材育成に関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木下 哲也
 1967年、川崎市生まれ。早稲田大学理工学部卒業。1991年、松下電器産業株式会社に入社。全文検索技術とその技術を利用したWebアプリケーション、VoIPによるネットワークシステムなどの研究開発に従事。2000年に退社し、現在は主にIT関連の技術書の翻訳、監訳に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
黒川 洋
 2006年東京大学工学部機械情報学科卒業。2008年東京大学大学院修士課程修了。現在は、日本アイ・ビー・エム(株)に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
黒川 めぐみ
 早稲田大学大学院創造理工学部建築学専攻修士課程在学中。現在は京都大学に特別交流学生として通学中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。