感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

和・発酵食づくり

著者名 林弘子/著
出版者 晶文社
出版年月 2009.6
請求記号 5885/00421/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 志段味4530496522一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5885/00421/
書名 和・発酵食づくり
著者名 林弘子/著
出版者 晶文社
出版年月 2009.6
ページ数 172p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7949-6728-2
分類 58851
一般件名 発酵   食品
書誌種別 一般和書
内容紹介 私たちの食生活の土台を担っている米、大豆、麦、魚。そんなシンプルな素材を発酵させると、素晴らしい生命の味覚世界が広がります。豆味噌、糠漬、白醤油、イカの塩辛…。生活に密着した実用的な発酵食づくりを紹介します。
タイトルコード 1000910023653

要旨 私たちの食生活の土台を狙っている米、大豆、麦、魚。そんなシンプルな素材を“発酵”させると、素晴らしい生命の味覚世界が広がります。大豆からは味噌、醤油…。米からは麹、甘酒、米糠、みりん…。麦からはパンを作りだすことができます。簡単に市販品を購入できる現代ですが、食の豊かさとは、お金で買えるものではなく、自分で作れる、そして本物の味を知っている、ということではないでしょうか?「秘伝発酵食づくり」の刊行から10年。より生活に密着した、実用的な発酵食づくりをここに披露。
目次 1章 米を使った発酵食(お米の底力
米と魚
“発酵”と“腐敗”の分かれ道 ほか)
2章 魚を使った発酵食(米どころは水どころ、水どころに魚あり
塩漬けからの転用
塩辛・切り込み類づくり ほか)
3章 大豆を使った発酵食(パン種から始まった
発酵食づくりに失敗すると…
発酵パンと無発酵パン ほか)
著者情報 林 弘子
 北海道ニセコ町生まれ。81年、国産有機農産物を使用した製菓製パン業「麻衣くっきぃ」を設立。現在は文筆、食品企画、開発、および料理教室「竜洞」を主宰している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。