感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

EU野菜事情 ホウレンソウを中心に

著者名 三井和子/[著]
出版者 海鳴社
出版年月 2009.1
請求記号 4985/01933/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235342011一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

食品衛生 蔬菜 ヨーロッパ共同体-農業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4985/01933/
書名 EU野菜事情 ホウレンソウを中心に
著者名 三井和子/[著]
出版者 海鳴社
出版年月 2009.1
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-87525-254-2
分類 49854
一般件名 食品衛生   蔬菜   ヨーロッパ共同体-農業
書誌種別 一般和書
内容紹介 EUが上限を設定した、ホウレンソウなどの硝酸イオン濃度は、おいしさと環境への優しさのバロメーターだった。フランス・イギリス・オランダの生産の現場から卸・小売までを調査。消費者として看過できない問題をまとめる。
タイトルコード 1000810131019

要旨 EUでは、1997年にレタスとホウレンソウについて硝酸イオン濃度の上限を設定。これはどういうことか―日本では硝酸イオンが人体に害を与えるとは考えられていない。じつは、野菜の硝酸イオン濃度は、おいしさと環境への優しさのバロメーターであったのだ。ホウレンソウを研究していた著者は是が非でも現地で確かめたいと願い、実現。フランス、イギリス、オランダの3国へ行って、生産の現場から卸・小売までを調査。われわれ消費者はもちろん、わが国の農政上も看過できない問題を本書でまとめている。
目次 ヨーロッパ連合(EU)(農業の概要
欧州委員会担当官に聞く)
フランス(農業の概要
パリの八百屋
パリのマルシェと直販農家
有機農業と有機野菜農家
卸売市場・ランジス国際市場)
 イギリス(農業の概要
スーパー向け野菜生産会社
スーパーの野菜)
オランダ(農業の概要
フードセンター・アムステルダム
スーパーと青空市場の野菜
野菜冷凍加工工場と協力農家)
著者情報 三井 和子
 1966年同志社大学文学部卒業。1988年より家庭菜園を始める。2001年信州大学農学部応用生命学科卒業後、国内外のホウレンソウ生産現場を取材し、月刊誌「農耕と園芸」に4年間レポートを連載(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。