感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

雲の上で暮らす アンデス・ヒマラヤ高地民族の世界

書いた人の名前 山本紀夫/著
しゅっぱんしゃ ナカニシヤ出版
しゅっぱんねんげつ 2006.12
本のきごう 3826/00006/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235002268一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3826/00006/
本のだいめい 雲の上で暮らす アンデス・ヒマラヤ高地民族の世界
書いた人の名前 山本紀夫/著
しゅっぱんしゃ ナカニシヤ出版
しゅっぱんねんげつ 2006.12
ページすう 389p
おおきさ 20cm
ISBN 4-7795-0102-4
ぶんるい 3826
いっぱんけんめい アンデス   インディオ   ヒマラヤ
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009916061545

ようし 人はこんなところでも生きてゆけるのか。美しくも厳酷な環境で暮らす人びとに寄りそったフィールドワーク40年の集大成。秩父宮記念山岳賞受賞。
もくじ 序章 雲の上の世界へ―高地民族との出会い
1 雲の上で暮らす―インカの末裔たちとともに(マルカパタの一年
ある牧童の死 ほか)
2 アンデスに生きる(リャマとの旅から
ティティカカ湖のあし舟 ほか)
3 ヒマラヤへ(はじめてのヒマラヤ
ヌンブール峰の麓にて―ネパール・ヒマラヤの調査から)
4 ヒマラヤに生きる(多様な植生と変貌する環境
シェルパの人たちの暮らし―生業を中心に ほか)
終章 チベットへ、そしてエチオピア高地へ―高地民族の世界
ちょしゃじょうほう 山本 紀夫
 1943年大阪市生まれ。京都大学卒、同大学院博士課程修了。農学博士。民族学、民族植物学、山岳人類学専攻。国立民族学博物館教授、総合研究大学院大学併任教授。1968年以来、アンデス、アマゾン、ヒマラヤ、チベット、アルプス、アフリカ高地などで約50回、通算で10年間現地に滞在し、主として先住民による環境利用の方法の調査に従事。京都大学学士山岳会(AACK)会員、日本山岳会(JAC)会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。