感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宮沢賢治の菜食思想

著者名 鶴田静/著
出版者 晶文社
出版年月 2013.6
請求記号 910268/02043/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236240594一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 2432012454一般和書一般開架 在庫 
3 中村2531889919一般和書一般開架 在庫 
4 守山3132107818一般和書一般開架 在庫 
5 富田4431127796一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮沢賢治 菜食

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 910268/02043/
書名 宮沢賢治の菜食思想
著者名 鶴田静/著
出版者 晶文社
出版年月 2013.6
ページ数 298p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7949-6792-3
一般注記 「ベジタリアン宮沢賢治」(1999年刊)の改題,改稿増補
分類 910268
一般件名 菜食
個人件名 宮沢賢治
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p280〜283
内容紹介 尊い生命を「食する」ことを考察した宮沢賢治の作品を読み直し、いまなお新鮮な賢治の根源的思想と生き方をひもとく。賢治が描いた羅須地人協会の教材絵図や、賢治の食事と料理のレシピも収録する。
タイトルコード 1001310026773

要旨 賢治が実践した東北での農、理想郷の探求。宮沢賢治が描いた羅須地人協会の教材絵図をカラー収録。
目次 序章 一通の招待状
第1章 物語のかなしいいきものたち
第2章 賢治のビヂテリアン宣言
第3章 理想の食卓
第4章 大地の土と化す
第5章 コミュニティ=イーハトーブの構想
付録1 羅須地人協会教材絵図
第6章 ビヂテリアン大祭
第7章 からだと病と食
付録2 賢治の食事と料理
著者情報 鶴田 静
 エッセイスト、菜食文化研究家。東京都生まれ。ウイリアム・モリス研究のため渡英。1975‐77年の滞在中ベジタリアンとなり、研究を始める。88年より千葉県鴨川市の農村に転居しエコライフを実践。チェルノブイリの子どもたちの保養里親となる。日本文藝家協会・日本ペンクラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。