感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

檀ふみの茶の湯はじめ

著者名 檀ふみ/著
出版者 アシェット婦人画報社
出版年月 2008.11
請求記号 791/00270/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3031577566一般和書一般開架 在庫 
2 山田4130255781一般和書一般開架 在庫 
3 南陽4230407654一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 791/00270/
書名 檀ふみの茶の湯はじめ
著者名 檀ふみ/著
出版者 アシェット婦人画報社
出版年月 2008.11
ページ数 207p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-573-01224-0
分類 791
一般件名 茶道
書誌種別 一般和書
内容紹介 「女優なんだし、お茶ぐらい、やっとかなきゃあ…」 茶の湯にまったく縁のなかった檀ふみが、茶道に入門して初茶会をひらくまでを、多数の写真とともに紹介。『婦人画報』連載を書籍化。
タイトルコード 1000810111064

要旨 茶の湯とまったく縁のなかった檀ふみさんが、茶道に入門して、初茶会をひらくまで。「婦人画報」の連載をきっかけに、花に料理に書に禅に、茶杓作りに茶摘みまで日本文化を、カラダで感じた痛快エッセイ。
目次 禅とお茶―大徳寺・松源院を訪ねて
茶会―光悦会に参加して
茶碗―千家十職・樂吉左衛門さんを訪ねて
菓子―末富でオリジナルの菓子を作る
茶花―大徳寺・孤篷庵を訪ねて
写し―田端志音さんの「写し」を写す
朝茶事―名古屋の料亭・志ら玉にて
茶摘み―宇治・丸久小山園を訪ねて
中国―お茶のルーツを訪ねて
茶杓―海田曲巷さんに茶杓削りを教わる〔ほか〕
著者情報 檀 ふみ
 映画『昭和残侠伝・破れ傘』でデビュー。NHK「新日曜美術館」「日めくり万葉集」に出演中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。