ページの先頭です。
本文へジャンプする。
ここから本文です。

調べ物案内

調査団報告書No.86

調査内容

今年(2021年)はオリンピックがあったけど、前の東京オリンピックのときも聖火リレーって名古屋市内を走ったの?

調査手順

オリンピック関係の資料を探してもなかなか出てこないので、名古屋市図書館ホームページにある「なごやコレクション」で「聖火」をキーワードに検索すると、「月刊東海財界 通巻26号」に記載があることがわかった。名古屋市内も走ったようだ。
昭和時代の名古屋の写真が載っている本にも聖火リレーの様子が写っているものがあった。大勢の人に囲まれている様子がわかる。当時の新聞によるとけが人も出たらしい。かなり熱狂していたようだ。

調査結果

解決スタンプ

1964年(昭和39年)東京オリンピックの時も聖火リレーは名古屋市内を走りました。1964年10月2日に岐阜県から木曽川を越えて愛知県に入り、稲沢市を経て名古屋市西区に入りました。そして愛知県体育館で1泊。翌3日に愛知県体育館をスタートし、豊明町(現豊明市)、刈谷市、知立市、安城市、岡崎市、豊橋市と走り、静岡県へバトンタッチされました。

今回の調査で使った資料

pdfダウンロード

get adobe reader
PDF形式のファイルを閲覧するにはAdobe Reader(無料)が必要です。
※AcrobatReader5.0以上を推奨しています。

▲ページトップへ