ページの先頭です。
本文へジャンプする。
ここから本文です。

調べ物案内

調査団報告書No.154

調査内容

むかし東山動物園にスフィンクスがあったと聞いたのですが本当にあったんですか?

調査手順

頑張ってエジプトから運んで来たんですかね。いや、それはさすがにと思いつつ、ひとまず名古屋市史を確認します。が、目次を見ても関連する内容は確認できませんでした。
であれば、「東山動物園に」という切り口から探してみましょう。
『東山動植物園とともに歩んだ60年』を確認すると記述がありました。どうやら、昭和32(1957)年に行われた「開園20周年記念事業こどもの楽園世界探検博覧会」の第一会場北園に高さ20メートルのスフィンクスが設置されたようです。内部にはエジプトのパノラマや古代の世界各地の遺跡などが展示されていたそうです。写真も掲載されており、その大きさが伺えます。
もしやと思い当時の広報なごやを確認すると、建造中のスフィンクスが紹介されていました。
開園以来最大規模のイベントは、こどものみならず市民の注目の的だったようです。

調査結果

解決スタンプ

本当にあった

今回の調査で使った資料

pdfダウンロード

get adobe reader
PDF形式のファイルを閲覧するにはAdobe Reader(無料)が必要です。
※AcrobatReader5.0以上を推奨しています。

▲ページトップへ