ページの先頭です。
本文へジャンプする。
ここから本文です。

調べ物案内

調査団報告書No.5

調査内容

ロシアに隕石が落下し、大きな被害を及ぼしましたが、名古屋にも隕石が落ちたことがあるのでしょうか?

調査結果

解決スタンプ

名古屋にも隕石が落下したことがありました。
落下した隕石を囲む人々の様子が尾張名所図会の付録である『小治田之真清水』に描かれています。寛永9(1632)年8月14日に落下した隕石は、「星石」と呼ばれ、文政12(1829)年に南区にある喚続(よびつぎ)神社に寄進されました。昭和51(1976)年8月15日の国立科学博物館の鑑定により、落下年代の明白な隕石としては日本最古となり、「南野隕石」と命名されました。
しかし、わずか3年後には、貞観3(861)年4月7日に福岡県直方市に隕石が落下していたことがわかり...、現在は2番目に古い隕石となっています。

今回の調査で使った資料

pdfダウンロード

get adobe reader
PDF形式のファイルを閲覧するにはAdobe Reader(無料)が必要です。
※AcrobatReader5.0以上を推奨しています。

▲ページトップへ