展示期間:2025年10月1日(水曜日)から10月31日(金曜日)
ディスレクシアとは、知的には問題がなく、聞いて理解し、話して伝えることはできるのに、読み書きに困難がある障害です。
1クラスに3人いるといわれています。
ディスレクシアについて知り、考えるきっかけになる本を集めました。
■ 主な展示資料 ■
No. | 書名 | 著者名 | 出版者 | 出版年 | 分類 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | うちの子は字が書けない | 千葉リョウコ/著,宇野彰/監修 | ポプラ社 | 2017 | 378 | 読み書き障害について考えるきっかけになるコミックエッセイ。 |
2 | 読み書き障害〈ディスレクシア〉のある人へのサポート入門 | 河野俊寛/著,平林ルミ/著 | 読書工房 | 2022 | 378 | 読み書き障害に関する基礎知識からサポート方法まで、詳しく解説。 |
3 | ぼくたちがディスレクシアとわかったときのはなし | 濱口瑛士/著・絵,赤木かん子/監修,平林ルミ/監修 | 埼玉福祉会出版部 | 2025 | 378 | 当事者の手による絵本。やさしくよめる本(LLブック)。 |