展示期間:2025年7月16日(水曜日)から7月31日(木曜日)
三大流星群の一つで、年間でも1・2を争う流星数を誇る「ペルセウス座流星群」が7月17日から8月24日にかけて見られるそう。
この機会に星空を眺め、読書に浸ってみては。
■ 主な展示資料 ■
No. | 書名 | 著者名 | 出版者 | 出版年 | 分類 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 不死身のつもりの流れ星 | 最果タヒ/著 | パルコエンタテインメント事業部 | 2023 | 91156 | 2008年『グッドモーニング』で中原中也賞を受賞した、カテゴリーを超えて運動する先鋭詩人の第10詩集。 |
2 | 星を楽しむ星空写真の写しかた | 大野裕明/著,榎本司/著 | 誠文堂新光社 | 2019 | 4427 | スマートフォンのカメラから、本格的な一眼レフカメラまで、楽しく気軽に星空を写す手順までやさしく解説。 |
3 | ソラリスの陽のもとに | スタニスワフ・レム/著,飯田規和/訳 | 早川書房 | 1977 | 98983 | 思考する〈惑星ソラリスの海〉と人類との奇妙な交渉を描き、宇宙における知性と認識の問題に、肉迫する、東欧の巨匠の世界的傑作。 |
4 | 新しい宇宙のひみつQ&A | 的川泰宣/著 | 朝日新聞出版 | 2014 | 440 | 宇宙に関するさまざまな疑問に、宇宙航空開発機構名誉教授の的川泰宣さんが答える。 |