ページの先頭です。
本文へジャンプする。
ここから本文です。

お知らせ

本の展示

港図書館 「笑う門には福来たる」≪展示期間:1月5日(日)から1月16日(木)≫

2025年1月6日

展示期間:2025年1月5日(日曜日)から1月16日(木曜日)

港図書館 「笑う門には福来たる」資料展示の写真展示の様子

ストレスフルだった昨年を過ごした方、そうでない方も、今年は笑って読んで、新年を楽しく過ごしましょう。
楽しく笑える本、笑いのすすめの本、笑って健康になる本などを集めてみました。
1月11日(土曜日)には寄席が開催されます。申込受付中ですので、ぜひお申込みください。

■ 主な展示資料 ■

No. 書名 著者名 出版者 出版年 分類 コメント
1 笑って生きれば、笑って死ねる 立川らく朝/著 三笠書房 2021 4983 笑いによっていかに健康寿命が延びるか、データを駆使しながらも楽しく分かりやすい口調で教えてくれる本。
2 柳亭小痴楽 令和の江戸っ子まくら集 柳亭小痴楽/著 竹書房 2024 77913 柳亭小痴楽が渋谷らくご会で話した「まくら」を厳選し掲載した令和の時代のまくら集。落語の認識が変わるのでぜひ読んでみて。
3 落語の地図帳 飯田泰子/著 芙蓉書房出版 2024 77913 江戸切絵図とは江戸後期に大流行した住宅地図のこと。住宅地図に風景画、風俗画を挿入し、その場所を題材に、どんな落語が作られたのかを解説した本。

▲ページトップへ