ページの先頭です。
本文へジャンプする。
ここから本文です。

お知らせ

本の展示

鶴舞中央図書館 「ナゴヤテンヤワンヤ〈を防ぐ〉 災多き名古屋を生きる」≪展示期間:2024年12月7日(土)から2025年3月20日(木)≫

2024年12月14日

展示期間:2024年12月7日(土曜日)から2025年3月20日(木曜日)

鶴舞中央図書館 「ナゴヤテンヤワンヤ〈を防ぐ〉 災多き名古屋を生きる」資料展示の写真展示の様子

名古屋近辺で生じた近世以降の災害についての資料を展示します。
同時に、災害のさなか生じるデマや誤情報に引き込まれないための資料を展示します。

■ 主な展示資料 ■

No. 書名 著者名 出版者 出版年 分類 コメント
1 市民防災のしおり 名古屋市総務局広報課/編集 名古屋市総務局広報課 1960 A3693 伊勢湾台風の後に出されたパンフレットで、防災から事後対応まで、あらゆる情報が載っています。
2 名古屋市浸水実績図 [1] 平成12年9月11日〜12日東海豪雨 [名古屋市緑政土木局河川部(製作)] [201‐] A451 東海豪雨の浸水被害を図示したものです。特に低地での被害が確認できます。
3 寺田寅彦選集 第3巻 寺田寅彦/著 世界評論社 1949 91868 関東大震災時のデマを念頭に置いたエッセイ「流言蜚語」の冒頭を展示しました。

▲ページトップへ