ページの先頭です。
本文へジャンプする。
ここから本文です。

お知らせ

本の展示

徳重図書館 「石、あつめてみました」≪展示期間:9月18日(土)から10月3日(日)≫

2021年9月18日

展示期間:2021年9月18日(土曜日)から10月3日(日曜日)

川原にある丸い石や、美しく加工された宝石、宇宙から届く隕石など石は様々。
石でつくられたものの本、石の秘密が分かる本など石に関する本をあつめてみました。
石の魅力を一緒に知ってみませんか?

展示した資料の写真
展示の様子

資料展示の写真
展示の様子

■ 主な展示資料 ■

No. 書名 著者名 出版者 出版年 分類 コメント
1 ビューティフル・ネーム 北森ちえ/著 国土社 2018 9136 「すみっこ」と呼ばれる女の子が夏休みの体験で成長する物語。名前のない石像の名前がわかる時、タイトルの謎が解けます。
2 名城の石垣図鑑 小和田哲男/監修 二見書房 2020 521823 石材の加工や積み方も様々。城だけでなく石垣にも注目な一冊。
3 石はなにからできている? 西村寿雄/文 岩崎書店 2018 458 はじめて石にきょうみをもった時におすすめ。なにからうまれた石かわかると、石を見るのが楽しくなります。

▲ページトップへ