ページの先頭です。
本文へジャンプする。
ここから本文です。

お知らせ

本の展示

南図書館 「天にも地にも科学~月着陸50年&元素周期表150年」≪展示期間:8月17日(土)~9月16日(月)≫

2019年9月1日

展示期間:2019年8月17日(土曜日)~9月16日(月曜日)

展示の様子(南図書館 「天にも地にも科学~月着陸50年&元素周期表150年」)

空に見上げる月も、地から掘り出される元素も、とても美しく、不思議に満ちています。50年前、「アポロ11号」で人類が初めて降り立った月への有人飛行を、今またNASAや民間のプロジェクトが目指しています。
150年前、メンデレーエフの作りだした元素周期表に、2004年に理化学研究所が実験から生み出した113番・Nh「ニホニウム」が加わったのは、ほんの3年前、2016年のことでした。
南図書館スポット展示で、ぜひ科学の輝かしい軌跡に触れてみてください。

■ 主な展示資料 ■

No. 書名 著者名 出版者 出版年 分類 コメント
1 月へ アポロ11号のはるかなる旅 ブライアン・フロッカ/作絵,日暮雅通/訳 偕成社 2012 5389 ノンフィクションですが、想像の翼が広がる絵本です。
2 世界はなぜ月をめざすのか 月面に立つための知識と戦略 佐伯和人/著 講談社 2014 5389 再び到来した月探査ブームの基になるものをひもとき、宇宙開発の未来を予測。
3 ぜんぶわかる118元素図鑑 身近な元素から日本発の元素「ニホニウム」まで 子供の科学編集部/編 誠文堂新光社 2017 43111 「ニホニウム」も含めたビジュアル図鑑。大人でも楽しめます。
4 トコトンやさしい元素の本 石原顕光/著 日刊工業新聞社 2017 43111 周期表の変遷、発見エピソードなど、さまざまな視点から元素を解説。

▲ページトップへ