ページの先頭です。
本文へジャンプする。
ここから本文です。

お知らせ

イベント情報

瑞穂図書館 はくぶつかん講座「名古屋の銅鐸と中根銅鐸」≪開催日:11月8日(土)≫

2025年10月2日
瑞穂図書館はくぶつかん講座「名古屋の銅鐸と中根銅鐸」チラシ画像 「名古屋の銅鐸と中根銅鐸」チラシ
<PDF形式 382KB>

瑞穂図書館では、2025年11月8日(土曜日)に、博物館との連携による講座「名古屋の銅鐸と中根銅鐸」を開催します。

明治3(1870)年、瑞穂区(中根村)で弥生時代の銅鐸が発見されました。
この中根銅鐸は、一度は行方不明となりますが、兵庫県の辰馬(たつうま)氏により保護されたことがきっかけで再発見に至ります。
今回の講座では、中根銅鐸を中心に名古屋の銅鐸をとりまくヒストリーをご紹介します。
どうぞお気軽にお申し込みください!

  • 開催日時:2025年11月8日(土曜日)午後2時から午後3時30分
  • 講師  :名古屋市博物館学芸員 廣瀬正嗣 
  • 場所  :瑞穂図書館 集会室
  • 費用  :無料
  • 定員  :40名(先着順)
  • お申込み:2025年10月11日(土曜日)午前9時30分から
         ・瑞穂図書館カウンターまたは電話にて受付
         ・名古屋市図書館HPイベントのご案内より受付
  • お問合せ:名古屋市瑞穂図書館 TEL:052-853-0450 FAX:052-853-0451
  • その他 :手話通訳および要約筆記があります

get adobe reader
PDF形式のファイルを閲覧するにはAdobe Reader(無料)が必要です。
※ AcrobatReader5.0以上を推奨しています。

▲ページトップへ