ページの先頭です。
本文へジャンプする。
ここから本文です。

お知らせ

イベント情報

熱田図書館「土曜の朝学~あつたを知るミニ講座」【堀川編】「シン・堀川と新堀川」≪開催日:7月16日

2022年6月9日
熱田図書館「シン・堀川と新堀川」チラシ画像 熱田図書館「土曜の朝学~あつたを知るミニ講座」【堀川編】「シン・堀川と新堀川」チラシ
<PDF形式 232KB>

熱田図書館では、2022年7月16日(土曜日)に、「土曜の朝学~あつたを知るミニ講座」【堀川編】「シン・堀川と新堀川」を開催します。

堀川と新堀川は熱田の人々の暮らしと長く結びついていましたが、舟運の衰退、水質の悪化によってやや遠い存在になっていました。
本講座では普段見ることのない水上からの光景、都市にとって大切な水辺への期待について解説します。

(「土曜の朝学~あつたを知るミニ講座」とは、熱田の歴史や地域にまつわる様々なテーマを取り上げる講座です。)

  • 開催日時:2022年7月16日(土曜日)午前10時から午前11時
  • 講師  :秀島栄三氏(名古屋工業大学教授・水辺とまちの入口研究所共同代表)
  • 場所  :熱田図書館 集会室
  • 対象  :中学生以上
  • 定員  :20名(先着順)
  • お申込み:2022年7月2日(土曜日)午前10時から電話にて受付
         (「1申込1名」でお願いします。)
  • お問合せ:名古屋市熱田図書館 TEL:052-671-6600 FAX:052-671-5600
  • その他 :新型コロナ感染予防対策を行っています。マスクの着用をお願いします。
         体調の悪い方は参加をご遠慮ください。

関連展示

講演会関連展示として、堀川まちづくりの会(事務局:緑政土木局河川計画課)主催のパネル展を次の通り実施します。

  • 日時:2022年7月16日(土曜日)から17日(日曜日)講演会時間を除く開館時間中
  • 場所:熱田図書館 集会室

get adobe reader
PDF形式のファイルを閲覧するにはAdobe Reader(無料)が必要です。
※ AcrobatReader5.0以上を推奨しています。

▲ページトップへ