イベント情報
        大賞作品発表!!マナーアップ・キャンペーン2015「マナーアップキャッチコピー募集 あなたのキャッチコピーが図書館を守る」
				
				
				
						
				
						Tweet
				
						2016年1月16日
				
        平成27年11月に市民のみなさんから募集し、12月に各館にて投票を行った「マナーアップキャッチコピー募集」について、以下のとおり大賞作品が決定しました。
全部で合計529点もの力作の応募がありました。大賞に決定した作品は一年間、各館でのマナー啓発のために活用します。誠にありがとうございました。
図書館のマナーはみなさんの力で守られます。これからも名古屋市図書館のマナーの向上にご協力をお願いします。
| 図書館名 | 大賞作品 | 
| 鶴舞中央 | 人が本を読み 本が人を読む | 
| 千種 | やぶれた本は、かわいそうでした。わたしは、やぶったりはしないようにあつかいます。 | 
| 東 | 気持ち良く みんなの本です 大切に | 
| 北 | この本は 次読む人が 待っている | 
| 楠 | 私を待ってる人が居る 返却期限を守ってね | 
| 西 | 本もあなたも 大切に | 
| 山田 | よごしちゃいや。やぶいちゃだめ。ようせいヤマリーがすめなくなっちゃう。 | 
| 中村 | 静かにする。それだけで、みんな幸せ。ハッピーだ。 | 
| 瑞穂 | この本を 待ってる人が いるんだね | 
| 熱田 | 届けよう きれいな本を 次のあなたへ | 
| 中川 | みんなの本 切らない 折らない 汚さない | 
| 富田 | 僕はまだ読んでないのに、線引きだらけの本。 | 
| 港 | 図書館は みんなの宝物 大切に | 
| 南陽 | 大切に つぎ読む人が 待ってるよ お母さん この本読んで そうそう ここでは 小さな声でね(2点同票)  | 
| 南 | みんなのものです だからあなたのものでもあります でもあなただけのものではありません | 
| 守山 | 本にもね いのちがあるんだよ。 | 
| 志段味 | やめましょう らくがき、はあと、きりこみ線 | 
| 緑 | ずっと好き 本のにおいと いたい場所 | 
| 徳重 | 図書館はあなただけの本棚じゃない。本を愛する全ての人のものだ | 
| 名東 | 雨の日は あなたも本も濡れずに 来てね | 
| 天白 | 本返す、次の人への思いやり。 | 
