イベント情報
名東図書館 「昭和のコンクリート仏師 浅野祥雲を知っていますか?(名東図書館1日セミナー【11】)」≪開催日:2月14日(土)≫
Tweet
2015年1月20日
名東図書館では2月14日(土曜日)に、「昭和のコンクリート仏師 浅野祥雲を知っていますか?(名東図書館1日セミナー【11】)」を開催します。
日進市にある五色園の100体の親鸞聖人の歴史的場面のリアルな像、犬山市にある桃太郎神社のユーモラスな桃太郎・犬・きじ・さる。そして歴代の巨大な名古屋市長像などをつくった浅野祥雲。
日本唯一の浅野祥雲研究家である大竹敏之氏に、昭和初期に地元名古屋で活躍した祥雲の生涯を熱くお話していただきます。当日は美しい作品の画像を見ながらのトーク&スライドショーです。
- 開催期間: 平成27年2月14日(土曜日)午後1時30分~3時
- 場所: 名東図書館 集会室
- 講師: 大竹敏之氏(フリーライター)
- 対象: どなたでも
- 定員: 60名(当日先着順)
- 費用: 無料
- お問合せ: 名古屋市名東図書館 TEL:052-773-8200 FAX:052-773-8239
詳しくは下記チラシをご覧ください。
☆ 名東図書館 「昭和のコンクリート仏師 浅野祥雲を知っていますか?(名東図書館1日セミナー【11】)」<PDF形式 261KB>
PDF形式のファイルを閲覧するにはAdobe Reader(無料)が必要です。
※AcrobatReader5.0以上を推奨しています。