感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 0 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

じゃんけんぽん

書いた人の名前 瀬名恵子/脚本・画
しゅっぱんしゃ 童心社
しゅっぱんねんげつ 1999.2
本のきごう //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 2670058383かみしばいじどう開架 貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう //
本のだいめい じゃんけんぽん
書いた人の名前 瀬名恵子/脚本・画
しゅっぱんしゃ 童心社
しゅっぱんねんげつ 1999.2
ページすう 1組(12枚)
おおきさ 27×39cm
ちゅうき 「じゃんけんぽん」(鈴木出版刊)より
ぶんるい
本のしゅるい かみしばい
タイトルコード 3009839000287

ようし これほど残酷な中にあっても、気高い精神を持ち続けた少女がいた!時代を超えた、少女の珠玉の証言。
もくじ フランシーヌの少女時代のヨーロッパ
はじまり
黄色い星
南へ
ポワチエ
ドランシー 一九四二年八月
ピチヴィエ
ボーヌ=ラ=ロランド―パリの南、水の都モンタルジの近く
ボーヌ=ラ=ロランド 一九四三年二月
二度めのドランシー〔ほか〕
ちょしゃじょうほう クリストフ,フランシーヌ
 1933年生まれ。フランスの作家、詩人。6歳のときに父が戦争捕虜となり、離ればなれになる。その後、母と共にナチス・ドイツに連行され、各地の強制収容所へ移送される。1945年4月、ベルゲン=ベルゼン強制収容所から列車で移送中、トレビッツにて解放。奇跡的に父と再会し、家族全員が生きのびることができた。現在は、フランス国内外でホロコースト生存者として多くの授業、講演を行っている。フランス、ヴェルサイユ近郊在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河野 万里子
 翻訳家。上智大学外国語学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。