感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

穀物文化の起源 (作物・食物文化選書)

書いた人の名前 家永泰光/著
しゅっぱんしゃ 古今書院
しゅっぱんねんげつ 1982
本のきごう N616/00032/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0110028321一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N616/00032/
本のだいめい 穀物文化の起源 (作物・食物文化選書)
書いた人の名前 家永泰光/著
しゅっぱんしゃ 古今書院
しゅっぱんねんげつ 1982
ページすう 199p
おおきさ 20cm
シリーズめい 作物・食物文化選書
シリーズかんじ 1
ISBN 4-7722-1060-1
ぶんるい 6161
いっぱんけんめい 穀物
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009210120540

ようし はじめまして、ぼくの名前は若田光一です。宇宙飛行士です。今、宇宙空間に浮かぶ『国際宇宙ステーション』というところに住んで、働いています。
もくじ 第1章 こんにちは、宇宙ステーションから若田です!―二〇〇九年三月二十六日
第2章 大空にあこがれて
第3章 夢は空をつきぬけて、宇宙へ
第4章 宇宙飛行士という仕事
第5章 突然おきた悲劇
第6章 訓練で世界を駆け回る日々
第7章 百三十七日間 宇宙ステーションでの生活
第8章 宇宙での生活を終えて
第9章 宇宙時代を生きる地球人のきみへ
ちょしゃじょうほう 若田 光一
 1963年埼玉県生まれ。宇宙航空研究開発機構(JAXA)の宇宙飛行士。1992年、旧・宇宙開発事業団(NASDA)の宇宙飛行士候補生に選ばれる。これまでに3度、アメリカ航空宇宙局(NASA)のスペース・シャトルに搭乗して宇宙飛行ミッションを行っている。2009年3月から4か月半、日本人としてはじめて国際宇宙ステーションに長期滞在した。2013年末に予定されている国際宇宙ステーション長期滞在ではコマンダー(船長)をつとめることが決定している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡田 茂
 1975年神奈川県生まれ。フリーライター、ドラマや映画の脚本家・演出家。宇宙開発分野に造詣が深く、宇宙開発に関するドキュメンタリー番組も手掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。