感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

浅草の昭和を彩った人たち

著者名 鈴木としお/著
出版者 東京新聞出版局
出版年月 2001.02
請求記号 281/00220/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2630919435一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 281/00220/
書名 浅草の昭和を彩った人たち
著者名 鈴木としお/著
出版者 東京新聞出版局
出版年月 2001.02
ページ数 203p
大きさ 20cm
ISBN 4-8083-0724-3
分類 28136
一般件名 日本文学-作家   芸能人   東京都台東区-歴史
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910073456

要旨 昭和を駆け抜けていった文化・芸能・映画人たち。戦後文化の発信地・東京浅草に生まれ育った“生き字引”がつづる遠のく昭和への愛惜。
目次 第1章 下町をこよなく愛した文人たち(池波正太郎―江戸の香りの職人芸
色川武大&阿佐田哲也―エンコを愛した麻雀名人
尾崎秀樹―大衆文学論の生みの親 ほか)
第2章 六区興行界に輝いた芸人たち(成田屋・九世市川団十郎―歌舞伎界の最高峰
市川右太衛門―時代劇映画の巨星
戦後の大スター・石原裕次郎―アクションも歌も ほか)
第3章 わが人生の心のふるさと(石井藤吉郎(元早大野球部監督)
「久保田万太郎の句碑」雑感
下町路地裏遊びメンコ、ベーゴマ ほか)
著者情報 鈴木 としお
 1927年4月8日浅草広小路、浅草北仲町六番地(現・浅草1−7−1)“寿美や”三代目鈴木友治の次男として生まれる。本名・敏雄。1934年〜1951年浅草小学校、京華商業学校を経て早大法学部に学ぶ。1945年3月9〜10日浅草北仲町で空襲に遭い家財を失う。1949年3月東京地方裁判所に入所。現在、執行官室勤務。1954年10月久保田万太郎を知る。1962年8月母・満つを失う。1963年5月浅草を語る会を興す。1971年4月銀座、上野松坂屋で鈴木としお写真展“浅草”を開催。1980年1月『浅草』出版。同年10月台東区立石浜図書館で、“回想の浅草人”のテーマで読書講演会を開催。同年12月父・友治を失う。1981年3月国際ロータリークラブで“浅草喜劇のルーツ”と題して講演。現在、浅草稲門会、小金井稲門会、早法二十六会京和会、中央沿線クラブ、武蔵野文化会、社団法人日本喜劇人協会、日本協会、温故知新会、全期会、味めぐり会、下町人間の会、日・イ友好協会、ゆうもあくらぶ各会員、浅草を語る会代表幹事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。