感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゼロからスタートイタリア語 文法編  だれにでもわかる文法と発音の基本ルール

著者名 東城健志/著
出版者 Jリサーチ出版
出版年月 2012.9
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231423815一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 ゼロからスタートイタリア語 文法編  だれにでもわかる文法と発音の基本ルール
著者名 東城健志/著
出版者 Jリサーチ出版
出版年月 2012.9
ページ数 191p
巻書名 だれにでもわかる文法と発音の基本ルール
ISBN 978-4-86392-112-2
一般注記 音声付
分類 870
一般件名 イタリア語
書誌種別 電子図書
内容紹介 イタリア語の文法と発音を基礎から学べる入門書。文法の要点を68の公式で整理し、基本構文を図式化。読み方にはカタカナルビを付す。
タイトルコード 1002110024606

要旨 佐藤泰志、庄野潤三、開高健、草野心平、富岡多惠子、出久根達郎、司修、石田波郷、藤子不二雄A、松任谷由実、友部正人―小説家から音楽家まで、あの人の「上京&東京」物語。様々な理由で東京を目指し、そこで作品を残してきた作家たち。彼らの足跡を作品とともに著者自らの足で東京の街をめぐりながら“上京”という視点で読み解く岡崎流文学案内の第2弾。
目次 佐藤泰志 報われぬ東京
出久根達郎の月島
庄野潤三 石神井、そして生田
司修の赤羽モンマルトル
開高健を包み込まなかった東京
藤子不二雄A まんが道とトキワ荘
友部正人 一九七一年・阿佐ヶ谷・一本道
石田波郷 砂町・清瀬 見るべきものを見る俳人
富岡多惠子 一九六〇年新宿 明日をも知れぬ二人
松任谷由実 川を二本越えたら自分に戻る八王子
草野心平 人生いたるところ火の車あり
これが私の東京物語
著者情報 岡崎 武志
 1957年大阪府生まれ。上京34年目。立命館大学卒業後、高校の国語講師を経て上京。出版社勤務の後、フリーライターとなる。書評を中心に各紙誌に執筆。「文庫王」「均一小僧」「神保町ライター」などの異名でも知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。