感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

酒つくりの匠たち 老杜氏の語る日本の酒

著者名 菅間誠之助/著
出版者 柴田書店
出版年月 1987
請求記号 N588-5/00520/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230709081一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N588-5/00520/
書名 酒つくりの匠たち 老杜氏の語る日本の酒
著者名 菅間誠之助/著
出版者 柴田書店
出版年月 1987
ページ数 271p
大きさ 20cm
ISBN 4-388-35155-5
分類 58852
一般件名 清酒
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410019636

要旨 清酒、本格焼酊など伝統的な日本の酒は農漁村出身の酒造技術集団の手によってつくられている。その集団の長が杜氏である。本書は、かつて吟醸の酒つくりに一生を捧げた男たちの回顧談をまとめたものである。酒蔵のうち側から眺めた大正、昭和の酒つくりの歴史でもあり、酒屋男に捧げる鎮魂の書でもある。
目次 酒蔵の人生(蔵入りの動機
飯炊の苦労
桶洗い
米洗い
醪の泡消し
腐造の恐ろしさ
戦争と杜氏
酒つくりの行事 ほか)
吟醸にかける夢(昭和初期の吟醸
突破精麺と硬縮麺
吟醸の酒母を捨てた話
戦後の吟醸
4回で流れた戦後の全国品評会
酒のコンクール ほか)
杜氏風土記(山内杜氏
南部杜氏
越後杜氏
丹波杜氏
但馬杜氏
四国杜氏
広島杜氏
九州焼酎杜氏)
杜氏たちの横顔(写真と略歴)
日本の酒と杜氏の歴史
消えて行く杜氏
付録―全国清酒鑑評会入賞銘柄一覧表


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。