感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

考えることわかること (国土社の教育選書)

書いた人の名前 松原元一/著
しゅっぱんしゃ 国土社
しゅっぱんねんげつ 1986
本のきごう N370-4/00754/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0231761867一般和書外部保管 外部保管中在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N370-4/00754/
本のだいめい 考えることわかること (国土社の教育選書)
書いた人の名前 松原元一/著
しゅっぱんしゃ 国土社
しゅっぱんねんげつ 1986
ページすう 198p
おおきさ 19cm
シリーズめい 国土社の教育選書
シリーズかんじ 5
ISBN 4-337-66105-0
ぶんるい 3704
いっぱんけんめい 教育
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009310070362

ようし 他人の説明を聞いてわかるというとき、その説明を単に耳で聴きとるだけではなくて、知覚の中に思考があるというとおり、大なり小なり、考えていてわかるのである。すると「考えること」と「わかること」とは表裏一体で、考えるからわかるのであり、わかるために考えるのである。
もくじ 「わかった」と叫ぶとき
子どもに習う
子どもを見つめる
答案を読む、点数を考える
興味と態度
予感、予知、仮定
教育の名における罪悪―学力差、能力差の問題と落ちこぼれ
教育俗語
科学的と芸術的
模倣と創造
子どもの想像力と記憶
一貫教育―アーチキュレーションの問題
教科書を教える、教科書で教える
「ゆとり」の時間
教科書と指導内容、教科書の検定
私と古典
読む本と調べる本、専門と博識
教育の実習とは
大学への警告―ゲーテとシェリング
空間観念の芽ばえ
図形指導への疑問
0と1
数式を読む、地図を読む
加算九九と減算九九
「数学教育の本質と数学教育学」
数学的にものを見ること考えること
数学はなぜ学校で教えねばならないか
二つの話題
コンピューター談議
ベッカー博士とフィッシャー博士
法規の杓子定規
交響楽団の創設
赤鼻のポアンカレ
イソーローズ


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。