感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

日蓮の女性観 (法蔵館文庫)

書いた人の名前 植木雅俊/著
しゅっぱんしゃ 法藏館
しゅっぱんねんげつ 2023.5
本のきごう 180/00560/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0238236921一般和書1階開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 180/00560/
本のだいめい 日蓮の女性観 (法蔵館文庫)
書いた人の名前 植木雅俊/著
しゅっぱんしゃ 法藏館
しゅっぱんねんげつ 2023.5
ページすう 406p
おおきさ 15cm
シリーズめい 法蔵館文庫
シリーズかんじ う1-1
ISBN 978-4-8318-2648-0
ちゅうき 「釈尊と日蓮の女性観」(論創社 2005年刊)の改題
ぶんるい 180
いっぱんけんめい 仏教   女性問題
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 仏教は女性蔑視の宗教なのか? 仏教史における男性観、女性観の変遷、「法華経」における提婆達多と龍女の即身成仏を日蓮の解釈を通して検証するとともに、男性原理と女性原理について考える。
しょし・ねんぴょう 文献:p371〜378
タイトルコード 1002310011294

ようし 原始仏典や大乗経典の教説をひもとき、釈尊および仏教史における男性観、女性観を明らかにし、仏教が女性蔑視の宗教であったのか否かを検証する。また、『法華経』に説かれる提婆達多と龍女の即身成仏について、日蓮の解釈を通して分析し、“女性差別”と批判されてきた「変成男子」の思想の核心に迫る。
もくじ 第1部 検証・仏教は女性差別の宗教か?(仏教は女性蔑視の宗教か?
釈尊の公平な女性観
『テーリー・ガーター』の潑剌とした女性像
ヒンドゥー社会の偏った女性観
小乗仏教の差別的女性観
「三従」説と「五障」説の出現
大乗仏教による女性の地位回復
「変成男子」の意味すること)
第2部 男性原理・女性原理で読む日蓮(日蓮の男性観、女性観
男性原理と女性原理の本迹
「二求両願」に見る男性観、女性観
提婆と龍女の成仏は一体
「一念三千」と「南無妙法蓮華経」の概略
一念三千の成仏から見た提婆と龍女
修徳・性徳としての提婆と龍女
「貧愛・無明の父母を害せよ」
明らかに見る智慧の大切さ)
ちょしゃじょうほう 植木 雅俊
 仏教思想研究家。日本ペンクラブ会員。1951年、長崎県島原市生まれ。島原高校卒、九州大学理学部卒。理学修士(九州大学)、文学修士(東洋大学)、人文科学博士(お茶の水女子大学)。東方学院で中村元博士の下で印度学・仏教思想論などを学ぶ。著訳書に『梵漢和対照・現代語訳 法華経』上・下(岩波書店、毎日出版文化賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。