感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

福島に生きる 頭上げ屈せず10年-被害者の証言

書いた人の名前 菅野尚夫/著
しゅっぱんしゃ 新日本出版社
しゅっぱんねんげつ 2022.3
本のきごう 3693/01665/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0238036347一般和書1階開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

36936 36936
福島第一原子力発電所事故(2011)

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3693/01665/
本のだいめい 福島に生きる 頭上げ屈せず10年-被害者の証言
書いた人の名前 菅野尚夫/著
しゅっぱんしゃ 新日本出版社
しゅっぱんねんげつ 2022.3
ページすう 158p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-406-06618-1
ぶんるい 36936
いっぱんけんめい 福島第一原子力発電所事故(2011)
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 福島県民を恐怖のどん底に落とし、県土を放射能で汚染した原発事故。その痛苦に満ちた体験や怒りを聞き取り、二度と同じ過ちを繰り返させないために語り継ぐ。『しんぶん赤旗』掲載を書籍化。
タイトルコード 1002110103197

ようし 3・11福島第一原発事故―忘れない繰り返さないために後世に語り継ぐ。
もくじ 1 時間止まったまま(新規農業復興に挑戦(除染作業員・菅野雄樹さん)
危険事故黙っていられぬ(生業訴訟の最高齢原告・元原発関連技術者・遠藤幹也さん) ほか)
2 故郷を取り戻したい(温かい古里取り戻す(福島原発事故津島被害者原告団・三瓶春江さん)
置き去りの牛、今も夢に(現地検証受ける畜産業・佐藤貞利さん) ほか)
3 原発だめ、声を上げ続ける(原発の根、断ち切りたい(生業訴訟第二陣提訴原告・大槻純子さん)
移住農業「毎日が楽しい」(青年新規就農者・佐藤幸治さん) ほか)
4 希望ある福島へつなぐ(先の戦争も原発も国策(『戦争とむらと人々と』編集・菅野喜男さん)
地元で支援の輪をつくる(津島裁判を支える会共同代表・吉川一男さん) ほか)
ちょしゃじょうほう 菅野 尚夫
 1947年福島市生まれ。73年赤旗編集局に入局。グリコ森永事件、ホームレス問題などの報道に携わる。2012年から「しんぶん赤旗」日刊紙で「福島に生きる」の連載を担当し、10年間福島にこだわり報道してきた。21年9月退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。